さて作製ですけど

 

作ること自体はそんなに難しくない・・・

 

んですけど。自転車のスポークがあまりと言えばあまり・・・

 

なのでこれはディスプレイ案から外しました

 

屋台もあるんですけど何の屋台なんだろう?

 

アイスキャンディ屋さんと牛乳屋さんらしいけど、牛乳屋さんって・・・(;^ω^)

 

imageimage

 

 

さてあんず飴屋さん・・・

 

この青と黄色の丸はなんだ?

 

あんず飴って食べたことなからな~~~

 

屋台だけでは殺風景なので

 

樹脂粘土(白+茶色少々)でウエハースを作って

 

 

アクリル塗料を混ぜてもいいかな

image

 

更に樹脂粘土+赤の塗料であんず

 
スケルン君とオレンジを混ぜてみかん
 

 

image

 

 

 

image

 

万能接着剤で飴ぽくしてみました
 
imageimage一応完成しましたが、大きいよな~~
 
でもこれ以上小さくは今の自分の技術では無理でした

 

 

 

桜が散った感じは最初プラペーパー使ったんですけど角ができてしまうし

 

ピンクのスポンジは大きさ的に細かくできない・・・

 
で、思いついたのがティッシュを細かくちぎってピンク色を付ける・・・
 
なのでした
imageimageimageimage

 

 

なかなか時間が取れなくて頓挫しています
 
 
ランチャストラトスを作り終えたのが1月・・・
 
あ。。。グフがありましたね
 
お花見なので2月中に作りたかったのですが・・・
 
image
 
image
 
桜の木が1本しかついていないので自作しようと思ったんですけど
 
頭のイメージがついてこない
 
枝はフィボナッチ数列のはずなんだけどうまく作れない
 
iHerb

 

 
屋台も作るんですけどあんず飴・・・
 
買ったことないからな~~
 
他にもアイスキャンディー屋と謎の屋台www
 
image
この青と黄色の円形はなんだ?
 
あんず飴の屋台のテーブルに乗せるらしいけど
 
image
よくわからないのですが
 
あんず飴を自作してみました
 
これを何個作ればいいんだろう?
 
とても花見シーズンには間に合わなさそう(;^ω^)
 
来年のために準備しておく感じにしようと思っています
 
お楽しみに・・・
 
楽しみにしている人いるかな?

 

 

iHerb

今回も画像中心でも十分伝わりますかね?

 

何気ないと思っている口呼吸が実は大変なことに?

 

image

何気なく過ごしているときにお口ぽかんとしていたら

それは口呼吸のサインかもしれません

imageimage

下唇が厚い、口を閉じた時に上唇が富士山みたいな形。下あごの先(オトガイ)がしわくちゃ

歯の着色、歯肉が茶色い

などありませんか?

imageimage

 

ぼうっとして集中力が続かないとか

 

学業にも影響が出てくる可能性が・・・

 

口呼吸が遠い将来の人工透析の原因になっているかもしれません

 

imageimage

 

思えば・・・

 

50年くらい前か・・・

 

あの頃は新日本プロレス

 

というか、猪木信者・・・信者まではいかないけど

 

新日の方がすごいと思っていました

 

なんか胡散臭いな~って思いはじめたのは

 

TJシンVS上田馬之助辺りから・・・⇒いつの間にかレフェリーの猪木が標的に・・・

 

あれ?予定調和?とか思い始めました

 

(当然、全日は全日で面白かったですよ。すごい外人さんいっぱい来てて)

 

そして新日を信じられなくなったのが第2回IWGPからでした

 

同時に全日の面白さに開眼し始めました

 

まあ、そもそも武道やっている人間は胡散臭く感じていましたよねwww

 

プロレスってこういうものなんだよねってwww

 

まあ前置きはさておき・・・

 

10月に行ったジャイアント馬場展で買ったお酒が届き、

 

正月まで楽しみに取っておいたのでした

 

image

 

 

 

image

 

瓶がきれい

 

image

 

純米吟醸、吟醸、辛口の3種セット

 

image

 

アテはメザシ、貝ひも、焼き鳥^^

 

あれ?塩の写真が見当たらない(≧▽≦)

 

バラでも売っていますけど3本セットがお勧め

 

 


imageimageimageimage

 

必殺技の説明もあって、ハンセン戦とか、若手との試合とか過去動画を見ながら満喫させてただ来ました^^

 

12月の31日から3日間で720ml×3本

 

まあ、何もすることなかったですからね

 

こんなもんでしょうwww

 

そしてこの日からずっと禁酒が続いています

 

3月いっぱいまでは禁酒しようかな~~

 

と思っています

 

理由は特に・・・

 

あ・・・

 

お腹周りを減らすためですwww

 

ふるさと納税でもありますからね~~

日本酒好きの方は是非どうぞ!

imageimage

imageimage

順位戦のB2級へ転落

 

先日、何気なく順位表を見ていた時に

 

 

羽生さんやバイ?とか思っていたんだけど現実になってしまった・・・

 

会長の仕事も忙しいとは思うけど

 

任せられるところは任してほしいな~~

 

会長羽生善治よりも棋士羽生善治をもっと見ていたい

 

今期は新会館設立もあったりいつもに増してに忙しかったと思うし

 

更にはお父様の容態の問題もあったのかな?

 

王将戦での対藤井聡太戦

 

勝てるのはやはり羽生先生か?とか思ってしまいました

 

近年の将棋は研究というかシステムを如何に暗記するかも重要になって来ちゃいましたからね~~

 

なかなか厳しいか?

 

進退を決めると言っていましたが

 

フリークラス?

 

それもありなのかな~~~

 

名人位に挑戦という夢はなくなりますが・・・

 

写真は羽生先生の扇子

 

 

image

 

名人時代のもの

 

image

 

竜王名人

imageimage

永世七冠のもの

 

 

 

楽天市場

 

 

竜王だけのものってのもきっと物置の奥にしまってあるはず・・・

 

楽天市場

楽天から将棋連盟に入るといろいろ探せると思います

 

 

なんとかあと1期頑張ってほしいな~~

 

王将戦を見て思いました

 

藤井竜王名人を負かすのは羽生先生しかいないのでは?

 

と・・・

 

伊藤叡王がとってしまいましたが・・・

 

是非、もう一花咲かせてほしいと切に願うのです

 

 

 

imageimageimageimage

 

 

どれでしょう?

 

じゃなく

 

どこでしょう?

 

ってなに?

 

どこってなに?

 

なんて答えてほしいんでしょうね?

 

これは惑星ってのがわからないことを伝えたい動画だったのかな?

 

答えている人もいるだろうにそういうのはカット

 

この方ばっかりだったとしたやばいぞ、日本!

 

つーかさ、こういう動画って答えが出ないとイラつくwww

 

さて、真面目に答えてみると

 

コメントでは金星!

 

という方が多かったのですが

 

実は水星だったんです

 

最接近するのは金星だけど

 

太陽を挟んであっち側に行くと水星よりも遠くなる

 

でもって公転周期が水星より長いからあっち側の期間が長くなる

 

ってことで平均すると水星の方が近くなるらしい

 

計算の結果、地球と金星との平均距離は1.14AU(約1億7000万km)

火星との平均距離は1.70AU(約2億5500万km)だったのに対して、

水星との平均距離は1.04AU(約1億5500万km)だったことがわかりました。

2019/03/13

 

 

まあ、どうでもいい話でしたwww

 

imageimage

以前、何かの記事で仙台に行ったら何がお勧め?

 

牛たん以外で!

 

という話がありまして・・・・

 

鮭はらこ飯!

 

そしてホッキめし

 

なのです。

 

最近ではサンドウィッチマンのおかげでセリ鍋が有名になりました

(写真なし)
食べたことがある方も多いかとお思います。

 

こちらは仙台の駅弁の鮭はらこ飯

 

image
 
エスパルの地下ではもっといろいろ売ってた気もしたけど???
 
こちらはゆりあげの朝市で買ったものです

 

image

 

 

 

ホッキが少ないな~~~(;^_^A

 

う~~~ん

 

食べたくなってきた

 

 

 
 
 
 

鐘崎のはご飯もセットですぐに食べられますよ^^

 
imageimage

 

 

 

 

 

反対咬合(はんたいこうごう)・・・

 

いわゆる受け口というもの

 

昔で言えばアントニオ猪木とかあご勇とか・・・

 

近年ではたんぽぽの白鳥とか

 

アインシュタインの稲田とか

 

最近ではシャクれのレントゲン写真をネタにしている方もいますが

 

はっきり言って笑えないです

 

シャクれとも言いますね

 

通常は上の歯の方が前に出ているのにその反対で

 

下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態の不正咬合です。

 

なので反対咬合

 

受け口とも呼ばれます。

 

google検索でAIちゃんのお答えは
(赤でかいたところは追記しました)

image

【影響】

  • 顔がしゃくれてコンプレックスにつながる
  • サ行やタ行の発音が不明瞭になる
  • 虫歯や歯周病になりやすい
  • 顎関節症の原因になる
  • 体のバランスを崩し、自律神経失調症や不定愁訴の原因になることがある
  • 食事がしにくくなる

    image
    【治療】
  • 矯正治療⇒プレオルソなどのマウスピース型矯正装置を利用
  • 下顎の成長が旺盛な場合は外科手術が必要になる場合がある
  • 早期(幼稚園児から学童前期)(⇒小学校に入る前)に治療を開始することが望ましい

【治療の注意点】

  • 思春期になり下顎の成長が起こると再発する可能性がある
  • 矯正治療は短期治療ではなく、長期的に経過を見ていくことが大切
  • 矯正治療を開始する時期は、担当する矯正歯科医により若干の違いがあることがある
  • 矯正治療を専門に開業している矯正歯科医に相談すること
もう、このまんまで十分ですね~~
 
チャットGPT使ってないで大体いい感じでお答えしてくれる
 
すごいな~~
image
注意点のところが大事
 
元々小児矯正は永久歯に生え変わるまで様子を見なくちゃいけないんですけど
 
受け口の場合は更に思春期(第2次性長)が終わるまで17歳ぐらいまでは注意しなくちゃいけません
 
もっと大人になってからでいいよね~~とか思っていると
 
普通の矯正だけでは追い付かなくなり手術が必要になることもあります
 
image
受け口は子供のマウスピース型矯正装置を使うことが多いです
 
ですので、なるべく早く
 
あれ?もしかして受け口?
 
と思ったらご相談ください
 
初回相談は無料で行っております
 
3月の矯正日、矯正相談日は16日(日)と17日(月)になります
(要予約)お電話にてご予約を承っております
 
 
image
 
image

 

 

 

 

前回マスティックガムについて書いたのが👆こちらです。

 

やっと見つけた・・・

 

というか、

 

前回は勘違いしてカプセルを噛んでしまいましたが

 

これはそれこそ、マステックそのものです。

 

 

 

 

 

 

最初はかたーい塊なのですが

 
これを噛んでいくと
 
ガムみたいになるおで不思議・・・

 

 

 

ちょっとバッチイけどこんな感じ

 

味は決して良くはない

 

というか、ほぼ味無し

 

なんか、最初はホント樹脂の塊って感じです。でも噛んでいくとすぐにガムみたいになる。

 

味はほんのり木の香り

 

唾液がいっぱい出る気がします。

 

これをそのまま飲み込むらしいけど

 

ちょっと厳しいな~~~

 

でもこれが歯周病と胃痛(ピロリ菌)に効くらしいから不思議です。

 

唾液を出す事

マスティックの抗菌作用

それとガムより硬いのですがアレが歯肉への刺激でマッサージ効果みたいなのを出している

と思われます。

 

10gと20gが売っていました

 

上は10g

 

こちらは20gで缶に入っています。

imageimage

 

マスティハ ティアーズ (10g 袋タイプ) 口臭ケア ニンニク コーヒー タバコ マスクで気になる臭いに

 

 

 

ほんのひとかけら二かけらで十分な気がしましたので

 

一回買えばけっこう持ちます

 

自分なりの注意点としては最初はリスみたいに前歯で小さく噛んでまとめる

 

奥歯でかむと詰め物が取れそうな気がするのでソコは慎重にやってみてください

 

いきなり奥歯でかむと粉々になってしまいましたが

 

これはそのまま飲み込めば胃にいいのかな?w

 


image

 

こちらはカプセルタイプ

 

胃に特化した感じですね

 

 

 

image

image

こちらはマスデント歯磨き粉

こちらは口の中に特化した感じですかね

 

 

海外製品だと

 

こちらは買ったことがないので味がわかりません

 

このブログもマスティックガムを噛みながら書いていました

imageimage

 

なんかね、武骨な感じがしてファーストガンダムのジオン軍のモビルスーツの中で一番好きなんですよ

 

まあ、それ以降は逆襲のシャアしか見てないんですけどね(^◇^;)

 

グフって急ごしらえでな感じします。

iHerb

 

基本設計からやり直しつつ

 

ザクの流れを汲み…

 

連邦もモビルスーツは実践投入してくるはずだ!

 

その場合は白兵戦になるはずだ!

 

と、それに備えた

 

ヒートロッド

 

グフマシンガン

 

ヒートサーベル

 

といった接近戦用しか考えていない

 

実に男らしいというかw

 

男らしいとか、

 

こういう書き方は差別になるんでしたっけ?

 

メンドクサイ・・・

 

楽天市場

 

 

ザクとは違う・・・

 

でも指の動きをなくしてしまったせいで汎用性が無くなってしまったんですよね

 

(それでもラルはサーベル握っていましたが…)

 

それがわかったのか

 

ザクマシンガンを使えるような機体も出てきました

 

ザクとドムの間で埋もれてしまった感じでしたね。

 

旧型をチューンアップするよりも

 

新型の方が色々改良点あるわけですから。

 

ザク改より絶対いい気がする

 

 

 

 

という事で1/1441旧キットです

 

なぜか今回は全くモチベが上がらず・・・

 

というか、どういじっていいかが思い浮かばず

 

普通に組んでウェザリングした程度になりました

 

imageimage

 

 

 

imageimage

 

相変わらず旧キットは合わないのでしっかり固定してそのあと修正

 

リタッチと

image

 

 

ウェザリングでごまかしましたwww

 

 

image

次回はお花見ジオラマの予定です・・・

 

お花見シーズンまでに間に合うかなぁ???

 

 

 

imageimage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、300円で楽しめればいいですかね???