結局、梅干なめて水飲めばいいんだよ
という話にもつながってきますね
熱中症対策として、梅干しは塩分とミネラル、クエン酸を補給できるため効果的です。
特に、汗で失われやすい塩分とミネラルを効率よく摂取できる点が優れています。
また、クエン酸は疲労回復を助け、夏バテ予防にも繋がります。
素晴らしきAIちゃん
完璧
ここまでは
これは自分が常備している梅ぼし純
はちみつ梅は嫌いなので対象というか、お話進められないのですけど
焼酎だってお湯割りに梅干し入れたくなるときありますよね
麦系だと
未成年の方々も
普通に冷たい水に梅干し入れて飲んでください
はちみつはお好みで・・・
但し、はちみつも吟味してくださいね
大事なのは、はちみつなら何でもいいかって言うとそうではなく
ちゃんとした純粋なはちみつ!無添加、無濾過、無加熱のもの
カナダだったかどこかのはちみつから高濃度の農薬が検出されたってのがありましたよね?
これは夜間低血糖対策でも同じ
ちゃんとした純粋なはちみつ無添加、無濾過、無加熱のもの
安い蜂蜜は砂糖が含まれていますし
それこそ砂糖水を蜂の巣の前において蜂蜜を作るってのもありますからね
そして新鮮なもの
さらになるべく地元に近いものを選んでください
何とか農園のはちみつだと農薬が混じることもあるので要注意
東京のはちみつの方が農薬が入ってなくていいかもしれないのです