順調、とは? | タイに縁ある行政書士の日記

タイに縁ある行政書士の日記

仕事のこと、タイのこと・・その他気の向くままに書いていきます

今日は入管

 

申請や受領はもちろんだけど、今回は進捗状況を聞きたい案件があった

 

ちょっと審査に時間かかってるなあ、という案件で進捗を聞くのはよくあることで、入管の回答は「まだ審査中です」が9割

 

あと、たまに「審査終わったところですので、もう少しお待ちください」とか、「もう終盤ですよ」とか優しい人は言ってくれる

 

9割はゼロ回答なのだけど、こちらとしては審査終了の時期が近いかどうかはもちろん、良い方向で審査がされていないかな、とかそんなことを感じられないかとちょっとだけ期待している(あと、何かのトラブルで忘れられていたり、通知がこちらに届いていないこともあるから、審査長いときは念のため聞いておいた方がいい)

 

特に今回聞きに行った案件は、結果が予測できない

 

そして、悪い結果になったときは結構悲惨なことになる

 

そのお客様が不許可になって泣いてる夢を見るレベル

 

それがもう2か月半

 

途中、追加書類請求があって、それを提出してから約20日

 

1月中旬に申請した(表面上は)同じパターンの申請は今日許可が出ている

 

不安は増すばかりだ

 

先日の案件みたいに「先週審査終わってますよ。なんなら今日受領します?」みたいに言ってくれないかなあ・・なんてことをうっすら期待して書類一式準備して持って行った

 

が、やはり審査中えーん

 

ただ、対応した人が言うには「順調に審査進んでいますよ」と

 

「順調に」?

 

「許可方向で進んでますよ」って、暗に伝えてくれた?

 

それとも、手順的に滞りなく進んでますよ、ってこと?

 

手順的なことだったら、オイラ側にとってはどうでも良くて(すでに2か月半以上経ってるし)

 

ちょっと~!順調ってなんスか?(聞けないけど笑い泣き

 

感覚的には・・来週には沙汰が届くと感じた

 

吉報を待とうお願い

 

待ち時間に入管1階のファミマで購入して食べたバタどら

 

関係ないけど、ランチは匠心で牛肉のオイスター炒め(980円)

 

 
旨かった
 
ご馳走様でしたお願い

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

 

事務所WEB

 

事務所ブログ