ご訪問ありがとうございます


息子ao 8歳

自閉症スペクトラム

(知覚推理141・凸凹差50以上の2Eタイプ)

不登校~付き添い登校中


娘ピヨコ 6歳

自閉症スペクトラム

繊細さんなアスペルガー


2人を育てていますラブラブ


先日購入した

読み書きが苦手な子どもむけの支援ワーク

少しずつ進めています

目標は今年度でワーク制覇!!



息子の解答が好きなものに寄っていて

思わず笑ってしまいます笑




わかります?

今、車にハマっているんですよ!

昭和の車に!笑っ



ワーク自体は思いのほか

拒絶感なく取り組んでいます!



ちなみに今年の夏の自由研究は

リトラクタブルヘッドライトはなぜ消えたのか

調査研究にするそうです笑


書きに困難があるんですが
それはやりたいらしい…



微生物への愛もまだ微妙にあるようで

味噌の研究もするそうです



ギフテッド教育でSEM(全校拡充モデル)

というものがあるんですが

中身は探究学習のような感じです


小学校では総合的な学習の時間に

とりいれるところもあるようです



息子の習い事で探究学舎さんの

オンライン講座を受講していますが

興味関心を広げるなら探究学舎さんは

本気でおすすめです!



息子は探究学舎の授業を受けてから

微生物と世界遺産

そして物理にも興味が芽生え

好きな物が増えました!



ちなみに探究学舎で興味関心がでたあと

どう学習に持っていくかを今悩み中で

このオンライン学習が気になってます




私が働けていたらね~

やらせてあげたいんだけれど…

なんせ学校付き添いで家計が火の車…



しかも何かとお金がかかる

発達凸凹育児…



日々1億円が空からふってくれば良いのに!

と思ってます真顔ハッ



とりあえずしばらくは

読み書き苦手な子ども向けで

がんばるしかないか!笑



   

ブログを見てくれてありがとうございます

みなさまの
いいね!が励みになりますチューリップ赤

今までおすすめした本や
子ども用に買ったものについて
興味のある方はこちらをご覧くださいチューリップ赤


探究学舎さんの本ラブラブ

 

定番で欲しくなる…