世界ランク5位のバレーボール女子日本代表チームは、世界選手権において惜しくも4位となり、2010年大会以来15年振りのメダル獲得とはなりませんでした
今大会の模様はテレビ中継されたので、僕のように多くの人がハラハラドキドキしながら応援していたことと思います
石川真佑選手、佐藤淑乃選手らを中心に、選手はみんな躍動し、メダルには届かなかったものの、28年ロサンゼルス五輪に向けて、大きな弾みとなったことでしょう
今年2月に就任したフェルハト・アクバシュ監督や選手の皆さんは、今回の結果に胸を張り、これから以降も精進を重ね、オリンピックでのメダル獲得を目指して頑張ってほしいです
本編はここから
ランチ大好き編は、福岡での平日ランチで訪れた店を伝えるシリーズ
今年の夏はメチャメチャ暑く、食欲ない日も多かったけど、今回はそんな日に訪れるのに最適な店・メニューを紹介しますよ~
1 「博多中世うどん 春月庵」
当店は、その名の通りに中世の博多うどんを再現しているのがウリの店
当店のそばには、「饂飩蕎麦(うどんそば)発祥之地」碑が設置された承天寺があるけど~
1241年に中国の宋から帰国した聖一国師は、羊羹・饅頭・うどん・蕎麦などの製粉技術を日本に持ち帰って「承天寺」を建立したことから、博多はうどん発祥の地と言われてるんだよ~
(うどん発祥の地については、諸説あるけどね~)
と言うことで、オーダーしたのは山芋ぶっかけうどん
当店は、麺3玉まで同一料金なので、当然のように3玉頼んで~










『やばいくらい美味いよ~』
ゴボ天は、今じゃ博多うどんになくてはならない存在になったけど、どの店のも美味しいので、福岡に来たら是非食べてみてね~
2 「頤和園」(大博多ビル12階)






『冷たくて美味しいわ~』
このスープは冷たいうえに、コクがありながらもピリッとした味わいが最高だったよ~





今年の夏は殊さら暑く、夏バテしそうな日もあったけど、そんな日でも涼麺は美味しく味わうことができるので、最高だよね~