お好み焼き&おばんざいを食べ、京都との別れを・・・ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

早いもので2024年も残すところ、後5日・・・

 

歳を取るにつけ、年々月日の経つのが早くなるなとしみじみと感じています

 

そんな状況下、思い返すのは今年亡くなられた方々のこと

 

西田敏行さん、大山のぶ代さん、中尾彬さん、寺田農さん、火野正平さん、中村メイ子さん、八代亜紀さん、山本陽子さん、中村メイコさん、小澤征爾さん、中山美穂さん、桂ざこばさん、今くる代さん、増山江威子さん、TARACOさん、篠山紀信さん、鳥山明さん、桂由美さん、楳図かずおさん、谷川俊太郎さん、服部幸應さん、曙太郎さん、アランドロンさん・・・

 

著名人の中でもまだまだ多くの方が亡くなられ、皆さんの中にも大切な人を亡くされた方もおられるでしょう

 

また、世界各地の紛争で多くの方が尊い命を落とされており、心が痛んでいます

 

今年亡くなられた全ての方に、謹んでご冥福をお祈りいたします

 

 

  本編はここから

【2023年11月の関西編 最終回】

 

 

2023年(令和5年)11月5日(日)、晴れ晴れ

 

今回の関西旅もいよいよ終わりの時を迎え、美味しいランチを食べようと、京都駅そばの京とんちん亭にやって来ました音譜

 

 

当店を訪れたのは、駅チカで美味しいお好み焼きを食べたいとの思いからで、帰り時間が近付いてきたので、迷うことなく店内に足を踏み入れましたグッ
 

 

席に座るとメニューを眺めて~DASH!

 

『決めっ・・・口笛

 

 

当店のお好み焼きセットは、豚玉・おばんざい3種盛・生ビールがセットになったお得なセットグッ
 

ワクワクしながら待ってると、さっそく生ビールが登場し、ひと口飲むと~DASH!

 

 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
この日は東本願寺・西本願寺辺りを散策したので、殊のほか美味しかったよ~てへぺろ
 
『今回の旅も楽しかったな~爆  笑
 
と思いつつ、チビチビ飲んでると、お楽しみのおばんざいのご登場音譜
 

 
この時のおばんざいは、きんぴらゴボウ・切り干し大根・ピーマンの3種盛りで~DASH!
 


今まで食べた中で一番薄味ながらもピリ辛のきんぴらゴボウ・・・
 

 
優しい味わいの切り干し大根・・・
 

 
ごま油が適度に絡み苦手感がなく美味しいピーマンはどれも美味しくて、この3品だけでビール1杯飲んじゃったよ~ゲラゲラ
 

 
その後、メインの豚玉が登場して~DASH!
(当然、ビールも再登場したけど~ゲラゲラ)
 

 
ソースの香ばしい匂いがたまらなく~DASH!
 

 
お皿に移し、そのまま食べると~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

甘くてピリ辛のソースが、豚肉・キャベツの食感と相まり、そのままでも美味しかったよ~グッ
 

また、大好きなマヨをかけても~DASH!

 

 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、やっぱりお好み焼きはそのままでも美味しいけど、マヨをたっぷりかけると美味しさ倍増だったよ~てへぺろ
 
と、大満足で店を出て~DASH!
 

 
京都駅に戻って来ました音譜
 

 
その後、京都駅を歩いていると~DASH!
 

 
ごっついゴジラがお迎えしてくれたよ~てへぺろ
 

 
そして、いよいよ京都ともお別れの時・・・
 

 
『また来るからね~チュー
 
と、誰に言うともなくボソッと呟き、新幹線に乗り込みましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
そして、お土産に買ったのは西利の千枚漬けと~DASH!
 

 
毎度お馴染みの阿闍梨餅で~DASH!
 

 
いつものようにカミさんと一緒に食べたけど、やっぱり美味しかったよ~グッ
 

 

「2024年11月の関西編」は、いよいよ終わり・・・

 

次回は、本年最後の記事ですよ~バイバイ