銀閣寺・天一総本店に続く苦難の道・・・ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

最近、冒頭コラムに訃報のことを書く機会が増えてきましたが、今回もそんな悲しい話・・・

 

皆さんもニュースを見て驚かれたでしょうが、2月22日に笑福亭笑瓶さんが急性大動脈解離のため66歳で亡くなられました

 

笑瓶さんは持ち前の明るさで見る人みんなを楽しませてくれましたが、天国に旅立たれるにはあまりにも若く、比較的歳が近い僕にとって、あと何年生きられるのか考えさせられました

 

僕もいい歳になり、「悔いのない人生を送る」ことをモットーにしてますが、今まで以上に一日一日を大事にしていきたいと思いました

 

笑瓶さん、たくさんの笑いをありがとうございました

 

謹んでご冥福をお祈りします

 

合掌

 

 

  本編はここから

【2022年4月末の関西編 その3】

 

2022年4月29日(金祝)、大雨雨

 

今回も前話に続き、昨年春の京都での話・・・

 

大雨の中、南禅寺参拝を終えた時、僕には前来た道を戻るか、先に進むかの選択肢がありましたはてなマーク

 

ただ、前来た道を戻るのは性分ではないので、当然のように前に進んだものの、これが大きな失敗の始まりで・・・ショボーン

 

 
ここからは日本屈指の散歩道と言われる哲学の道の始まりだけど~DASH!
 
 
哲学の道とは、銀閣寺と南禅寺を結ぶ約2kmに渡る散歩道。20世紀初期の哲学者である京都大学の西田幾太郎教授が、毎朝この道を歩いて思想に耽っていたことにちなんで名付けられ、今回楽しみにしていたポイントの一つグッ
 
しかし、大雨が降っているうえに、時間は既に13時・・・
 
この日は朝ごはんも大して食べてなかったので、お腹は既にぺっこぺこ笑い泣き
 
しかし、前に進むと決めた以上、やるっきゃないなと腹を括り、緩やかな坂を上ると~DASH!
 
 
雨は依然として強く降り続くなか~DASH!
 
 
周りには誰も人がいないなか、本来なら素敵な道を一人寂しくテクテク歩くと~DASH!
(この時は水溜まりもあったりで、結構大変だったけど~ガーン)
 
 
『おっ・・・びっくり
 
 
『なになに~爆笑
 
 
狛ねずみ、狛へび、狛さる、狛とびとか見ると、持ち前の好奇心がうずき出してきて~DASH!
 
 
よせばいいのに大豊神社を参拝することにしました音譜
 
 
当社は、仁和3年(887年)に宇多天皇の御悩平癒祈願のため、贈正一位尚侍藤原淑子が勅命を奉じて、少彦名命を東山三十六峰、第十五峰目の椿ヶ峰に奉祀して創建され、後に応神天皇と菅原道真公が合祀されました
 
昭和29年には、京都市より古の都の古刹として「名勝地」に指定され、哲学の道の「ねずみの社」として全国より多くの参拝者を迎えることとなったそうです
 
 
と言うことで、入口の看板に釣られて立ち寄ったものの~DASH!
 
 
「由緒ある神社なんだな~」と思いつつ先に進むと~DASH!
 
 
『コロナが早く収まりますように!!
 
 
と静かに手を合わせると~DASH!
 
『めっけ・・・てへぺろ
 
 
さっそく狛へびを発見グッ
 
じゃ、他の動物はいないかなとウロつくと~DASH!
 
 
狛ねずみを発見したけど~DASH!
 

 

左右に並ぶ狛ねずみは全く形も異なって、可愛かったよ~OK

 
 
その後も先に進むと~DASH!
 
 
『おっ・・・びっくり
 
 
『またまた見つけたよ~びっくり
 
 
と、全ての動物を見つけて、大満足しつつ、大豊神社を後にしましたふんわり風船星
 
この後、雨は滝のように激しく降り出して、カメラを取り出す暇もなく、服はビショビショ、靴はグチャグチャになりながら、ひたすら先に進みました笑い泣き
 
 
因みに、この日の東山地区は全国ニュースに取り上げられるほどの大雨で、哲学の道どころか苦難の道になっちゃいましたガーン
 
 
時間は既に13時45分・・・
 
 
「45分もよく歩いたな」と思いつつ~DASH!
 
 
更に歩いていくと~DASH!
 
 
漸く銀閣寺の入口に到着音譜
 
 
銀閣寺の境内図を眺めると~DASH!
 
 
今回はここで終わり~口笛
 
蹴上駅を出発したのは10時45分で、3時間も歩きっぱなしのため、さすがの僕ももう限界ガーン
 
銀閣寺は次の機会に散策することとして~DASH!
 
 
マンゴーソフトを食べると~DASH!
 
 
『メチャメチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、やっぱり疲れた体を癒すにはソフトが最高だよね~グッ
(って、一瞬で話が逸れちゃったね~ゲラゲラ)
 
と一瞬休憩したものの、最終ゴールを目指して再び歩き出すと~DASH!
 
 
13時15分、漸く目指す店天下一品 総本店に到着しました音譜
 
 
天下一品とは、全国37都府県とハワイに店舗を構える人気ラーメン店ふんわり風船星
 
同店HPによると~DASH!
 

昭和46年、創業者 木村 勉が屋台を引きはじめ、 3年9か月もの試行錯誤の末に、スープの根底を揺るがす一品を誕生させました。
その名も「こってり」。もはや飲み物ではない、濃厚さ。
その原料となる主な食材は、鶏がらと十数種類の野菜。
こってりとしているがしつこくなく、味わい深いこのスープに、多くの人が心を掴まれました。
半世紀も前にこの「こってり」というジャンルを創造した木村 勉は、食文化に金字塔を打ち立てたと言っても過言ではありません。
このスープをどこまでも守りぬくこと、これが天下一品のプライドです。

 

 

天下一品は福岡にも店があり何度も食べてるけど、このポスターは当店のことをよく言い表せてるなと思ったよ~OK

 

そして、お約束の生中が登場し、ひと口飲むと~DASH!

 
 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
これこれ、疲れた体を癒すにはソフトもいいけど、やっぱりビールの方がいいな~てへぺろ
 
と言ってるうちに、チャーハン定食のラーメンが登場すると~DASH!
 
 
『う~ん、やっぱり天一のラーメンはいいよね~照れ
 

 
と思いつつ、ドロッドロのスープをひと口飲むと~DASH!
 
 
『美味~いアップ爆  笑アップ
 
あっさり系のラーメンもいいけど、こってり系もいいよね~グッ
 
その後、麺を食べると~DASH!
 
 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、濃厚スープが麺に絡んで美味しくて~DASH!
 
 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
チャーシューと一緒に食べても美味しいのは、言うまでもないよね~口笛
 
そして、大好きなチャーハンも~DASH!
 
 
見るからに美味しそうで~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
はい、これまた画像だけど、美味しさ伝わるよね~てへぺろ
 
と言うことで、この日は散々歩き回り、京都駅に向かうバスの中は爆睡状態ぐぅぐぅ
 
16時15分、駅直前で漸く目覚めたものの、体はクッタクタ・・・
 
 
身体はいかにきつくても、宿泊は当然息子君の部屋なので、ここから彼が住む街まで電車移動しました音譜
 
 

「2022年4月末の関西編」前半の京都編は以上で終了・・・

 

次回からは舞台を変え、まだまだ続きま~すバイバイ

 

 

  「青ブロの扉」

 

前ブログ「青ちゃんのユル~いブログ」のポータルサイト「青ブロの扉」を作りました音譜

 

お時間ある方は是非ご覧くださいね~ふんわり風船星

 

「青ちゃんのユル~いブログ(青ブロ)の扉」編