勇気ある節分の記事投稿 笑 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

いよいよ楽しみにしていたサッカーワールドカップが始まりましたね~

 

今日はサウジがアルゼンチンに勝ったけど、日本もドイツ・スペインに対してジャイアントキリングを起こしてほしいものだと思ってま~す

 

今日はみんなで応援しましょうねグッ

 

 

  本編はここから

 

「青ブロ」ワールドも漸く本年(2022年)2月の記事に到達・・・

 

とはいえ、まだまだ9ヶ月遅れだけど~ゲラゲラ

 

今回はお馴染みさんにツッコまれるのを前提に、節分の記事を投稿しますよ~グッ

 

と言うことで、この日は福岡市博多区にある櫛田神社を訪問しました音譜

 

 

櫛田神社は博多総鎮守と言われ、770年の歴史を誇る博多祇園山笠は櫛田神社の例大祭だけど~DASH!

 
 
毎年2月は高さ5m、日本最大のお多福面がお迎えしてくれるのよ~てへぺろ
 
 
さっそく、お多福面のアップを見つつ~DASH!
 
 
背を丸めながら、口を潜ると~DASH!
 
 
境内に足を踏み入れました音譜
 
 
ここに来ると、いつものように牛の頭をナデナデして~DASH!
 
 
テクテク・・・
 
 
テクテク歩いて~DASH!
 
 
本殿前に辿り着くと~DASH!
 
 
『コロナが無事収まりますように!!
 
『家族みんなが幸せに暮らせますように!!
 
と静かに手を合わせました拍手
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
また、もう少し後の時期に訪れたのは福岡市博多区にある東長寺
 
 
東長寺は弘法大師によって日本における密教寺院最初霊場として建立されていて~DASH!
 
 
五重の塔を始め、素敵な姿を見せてくれたよ~ふんわり風船星
 
 
もう春はすぐそこ・・・
 
 
って言ったら~DASH!
 
 
『いつの時期の話やね~んえー
 
 
って、ツッコまれそうだけど~DASH!
 
『いいんです、それで~!!
 
初志貫徹、時期感お構いなしのブログが一つくらいあってもいいよね~ゲラゲラ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
そして、この辺りに来ると立ち寄りたくなるのは櫛田神社の参道にあるポーたま
 
 
当店は沖縄ソールフードポークたまごおにぎりの専門店で~DASH!
 
 
今回は博多めんたまをオーダーしたけど~DASH!
 
 
厚焼きたまご、明太子、高菜がガッツリ入り、ひと口食べると~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、この組み合わせは美味しいに決まってるよね~OK
 
そして、ポーたまを食べる時に一緒に食べたいのはベーコンペッパー マカロニサラダで~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
これって単品でも美味しいけど、ポーたまと一緒だと、より一層美味しくなるんだよ~OK
 
沖縄・福岡・東京の皆さん、当店はメッチャ美味しいので、是非食べてみてね~てへぺろ
(東京はミッドタウン八重洲に店舗があります)
 

初志貫徹、「青ブロ」ワールドはこれからドンドン春に向かいますよ~バイバイ