皆さんもご存じでしょうが、8月9日、大谷翔平選手は投手として10勝、打者として25本目のホームランを放ち、伝説のベーブルース選手と並ぶ、2桁勝利、2桁本塁打を104年振りに達成しました
大谷選手はこの偉業達成に、「単純に2つやっている人がいなかっただけかなと思うので、もしかしたら普通の数字かもしれないですし」とコメントするなど、もう最高・・・
最近は打球が直撃するなど怪我が増えてますが、選手生命に影響を及ぼすようなことがないよう、無理ない範囲で頑張ってほしいと思ってます
11勝目をかけた今日の試合は残念だったけど、メゲることなく頑張ってね~
ここから本文で~す
話はいつものように、昨年秋にフラッシュバ~~~ック
2021年10月10日(日)、晴れ
この日は高校3年生(昨年当時)の息子君の受験合格を願い、太宰府天満宮に向かいました
最初に「太宰府天満宮」のことを簡単に説明すると~
当菅原道真公の御墓所の上に社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社で、「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮と称えられ、年間に約1,000万人の参拝者が訪れています(当宮HPより)
と言うことで、年明けには大勢の受験生や保護者が合格祈願に訪れるけど、実は10月にはもっと効果が高い「特別受験合格祈願」が行われているとの噂を聞き、カミさん・息子君と3人で来た次第なのよ~

じゃ、なかった・・・
『ちゅべたくて美味いよ~

』



どこに行っても締めは一緒、ブレない「青ブロ」で~す

その後、息子君は念願叶って関西の大学に進学することができましたが、これもひとえに太宰府天満宮のおかげと深く感謝しています

息子君が関西に旅立ち、早や5ヶ月・・・
ここだけの話だけど、皆さんの想像通りに着々と関西ネタが増えてますよ~
