娘と味わう絶品唐揚げ&神そば | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【娘と行く豊後路編 その2


 

今話も、前々話と同じ日、昨年2020年9月20日(日)、四連休二日目の出来事音譜

 

東京から帰省した娘との二人旅の話ですよ~照れ

 

全国八幡社の本宮である「宇佐神宮」を離れた後、美味しいランチを食べるため、宇佐市が誇る、毎度お馴染みの「来々軒」を訪れました車

 


「農林水産省」のHPによると~DASH!
 
「一世帯当たりの鶏肉年間購入量が全国トップレベルの大分県。鶏肉が伝統食材として根づいており、宇佐市は唐揚げ発祥の地としても知られる」

また、「日本唐揚協会」のHPによると~DASH!
 
宇佐市は「唐揚げ専門店発祥の地」、お隣の中津市は「市内に60店以上の唐揚げ専門店が並び、鶏の唐揚げの「聖地」として全国の唐揚げファンから支持されています」

と言われてるほど、大分県や宇佐市は鶏肉王国なのよ~OK

また、当店前には、こんな楽しい顔出しパネルがあって~DASH!

 
息子君なら、こんな風に顔出しパネルに付き合ってくれたのにな~えーん
 
 
と、儚い夢を抱きながら、娘と一緒に入店し、何を食べるのかは決まっていたにも係らず、一応メニューを眺めたうえでオーダーしましたOK
 

当店は唐揚げ史に残る老舗有名店だけど、「特製宇佐の神そば」も美味しいんだよね~ラーメン
 
 
当店を訪れたのは、娘に唐揚げを食べさせたいとの思いは当然あったけど、稲庭麺を利用した絶品の「中華そば」を食べさせたいとの思いもあったのよね~照れ
 

鼻腔をくすぐる醤油の香り漂うスープをひと口飲むと~DASH!
 

お母さん『うわっ、美味しいね~音譜
 
お父さん『でしょでしょ・・・』
 
と予想通りの反応に大喜び・・・ゲラゲラ
 
どこまで親バカなんだと思いつつ~DASH!
 

お母さん『麺もお美味しいね~音譜
 
お父さん『でしょでしょ・・・』
 

お母さん『チャーシューも美味しいね音譜
 
お父さん『でしょでしょ・・・』

と、まるで「でしょでしょ星人」になったような反応をしながら、喜んじゃったよ~ゲラゲラ

その後、真打の「唐揚げ」が登場して~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

お母さん『唐揚げも美味しいね音譜
 
お父さん『でしょでしょ・・・』
 
って、もういいか~ゲラゲラ
 
お店紹介のようでいて、実は単なる親バカ日記だったけど、お付き合いいただき、ありがとうございました照れ
 
「娘と行く豊後路」編はまだまだ続きますよ~バイバイ
 
 
【「青ブロ」のバックナンバー】
 
 
2「東洋軒」(別府市)