神保町での懐かしの同級生との楽しいひと時 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【令和元年最後の東京編 その2】
 

今話も前話に引続き、一昨年(令和元年)12月のとある日・・・
 
まだ、コロナ感染の話題もなく、平穏な時期の話だよ~てへぺろ
 
この日も所用を終えると、いつものように宴会のため、いそいそと神保町に向かいました音譜
 


この日は中学時代の同級生、心の友K君と8年振りの再会のI君と約束しており、集合したのは「笑酒」音譜
 

実はこの店、入口が分かりづらくて、何度も何度も店周をウロウロ・・・
 
どうしても分からなかったので、I君に『店が分からない』と電話で助けを求めたところ、入口から出て来てビックリびっくり
 
なんだ、暖簾をよく見れば分かったのかえー
(てっきりカフェだと思ったけど・・・てへぺろ)
 
まずは、久々の再会を祝して~DASH!
 
『かんぱ~い生ビール
 

『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆笑アップ
 
やっぱり所用後の一杯は格別だよね~グッ
 
と言うより、気の合う仲間との一杯の方が格別なのかな~照れ
 
『久し振り、元気にしてたはてなマーク
 
と、会った瞬間から昔ながらの仲良しモードで、近況や昔話に花を咲かせましたふんわり風船星
 
当店は料理が美味しくて~DASH!
 

お通しや~DASH!
 

「ポテサラ」や~DASH!
 

「もろきゅう」や~DASH!
 

「チキン南蛮」等を食べて~DASH!
 

『どれも美味しいよね~アップ爆笑アップ
 
とワイワイしつつ、冷酒もグビグビ飲んで~DASH!
 

「塩ダラ」や~DASH!
 

「いぶりがっこ」や~DASH!
 

「ハムカツ」や~DASH!
 

日本酒 笑
 

この辺になってくると、だいぶん酔っ払っていて~DASH!
 

こんなに頼んでたのね~ゲラゲラ
 

普段宴会時は料理名をメモに残すんだけど、この辺りに来ると、写真のみが残ってましたてへぺろ
 

ま、それだけ楽しかったんだな~照れ

そりゃそうか、もう30年以上の付き合いなんだから、当然と言えば当然だよね~おねがい
 
K君もI君も、この時を最後に現在まで会ってないけど、元気にしてるかなはてなマーク
 
コロナが収まったらまた会いたいね~バイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、東京駅で途中下車して~DASH!
 

目指したのは、丸の内音譜
 

まずは、スターウォーズ公開記念の~DASH!
 

クリスマスツリーを眺めちゃったよ~ふんわり風船星
 

さすがに、一昨年のツリーを載せるのは気が引けるけど、その分綺麗だから勘弁してね~てへぺろ
 
 
その後、外に出るとお相撲さん達がベンチに座っていたので、近寄っていくと~DASH!


「丸の内15丁目PROJECT」の「ラグビーベンチアート」だったよ~ふんわり風船星
 
因みに、丸の内は3丁目までしかなく、15丁目とはラグビーの新しい魅力に出会える街をコンセプトに生まれた架空の街だそうで~DASH!
 
「羽生結弦選手」や~DASH!
 

「栃ノ心関」や~DASH!
 
 
『デカっ・・・びっくり
 
きっと等身大なんだろうけど、こんなデカかったら、他には誰も座れないよね~ゲラゲラ
 
また、「チコちゃん」や~DASH!
 
 
日本中を感動の渦に巻き込んだ「リーチ・マイケル選手」や~DASH!
 

熊本が誇る「くまモン」や~DASH!
 

「謎の忍者」 笑
 

「突如としてラグビーボールを頭に乗せて現れた謎多き忍者、ラグビーを観ながら応援する任務を遂行中」
 
とのキャッチコピーが付けられてたけど、こういうユルイの大好きだよ~てへぺろ
 
また、国際ビルには~DASH!
 
 
大好きなR2-D2が飾られてたよ~音譜
 


スターウォーズエピソード4が上映されたのは小学生の頃だったけど、最終話のエピソード9に至るまで、42年もの長きに亘って楽しませてもらいました照れ

この先、どんな映画に出会えるか分からないけど、きっと忘れることはないでしょうおねがい

「令和元年最後の東京」編は、次回最終回だけど、まだ一昨年の記事書いてるんだね~ゲラゲラ