【令和元年7月二度目の東京編 最終回】
早いもので、4月14日で熊本地震から発生してから4年経ちました。
思い返せば、1995年の阪神淡路大震災、2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震など、度々大きな国難に立ち向かい、その度力強く立ち上がってきました。
今回のコロナ騒動は僕が生まれて以来の災難と思うけど、みんなで力を合わせれば、必ず乗り越えられると思っています。
「青ブロ」では、平穏な日々が一日も早く訪れますようにとの願いを込め、平穏な頃の記事を継続的に書いてますので、ご理解のほどよろしくお願いします。








さて、話は本題に戻り、今回も昨年7月二度目の東京編

この日のランチタイムは九段下にいたので~

「八咫烏(やたがらす)」でラーメンを食べることにしました











そして、いよいよ東京から福岡へと戻る時・・・


この日は午前の所用、午後の所用といっぱいこなし、疲れたなと思っていると~


『あはっ・・・


ギリでハッピーアワーに間に合ったなと思いつつ、グイッと飲むと~
(ハッピーアワーは18時まで、入店したのは17時55分過ぎ・・・
)

(ハッピーアワーは18時まで、入店したのは17時55分過ぎ・・・


あたふたと出発ロビーへとやって来て、帰路の旅路へと向かいました

K君を始め所用で会った皆さん、しばらく東京に行けてませんが、コロナ騒動が収まったらまた会いましょうね~

