【令和元年7月二度目の東京編 その1】
今回も前回に引続き、冒頭の一枚は散歩途中で見つけた桜の樹

最初に、緊急事態宣言が出されたことを受け、「青ブロ」の今後のポリシーを記載します

時節柄、昨年ののんきな記事を継続するのはどうかとの思いもあるものの、暗い話題は「青ブロ」にそぐわないことと、早く平穏に暮らせる日が来るようにとの願いを込め、敢えて明るい話題を書き続けますので、ご理解ください









さて、話は本題に戻り、今回は昨年7月の二度目の東京の記事

この日は羽田空港から一目散に神田駅に向かい~


南口からテクテク歩いて~


この狭い通りを右手に曲がると~


路地裏の奥にひっそり佇むような雰囲気漂う、今回お目当ての「本石亭」(ほんごくてい)に到着しました


当店は、昼はカレー屋、夜はバーを営む人気店で、外観はレトロムードが漂ういい感じ

本当に営業するかと半信半疑で開店前から並んでると、11時半には無事にドアが開き~

(当然と言えば当然だけど~
)

サクッとカウンター席に着座しました

当店のメニューは~

1 欧風カレー
2 インド風カレー
2 インド風カレー
3 ドライカレー
4 キーマカレー
の4種類で、どれにしようか悩んだ末に、絶品との噂が高い「キーマカレー」に決めました

当店では余計なことは言えない雰囲気が漂い、注文は当てられてから・・・
ま、こういう店もあるよなと思っていると、「キーマカレー」があっと言う間に登場

(決して、居心地悪いと言ってる訳ではないですよ~
)
