大阪人気店のお好み焼きを品川で♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【令和元年5月の東京・神奈川編 その3】


今回の話も前話に続き、昨年(令和元年)5月終盤の出来事・・・

鎌倉をドタバタと観光した僕と娘は東京へと戻って来て、電車を降りたのは品川駅音譜
 

 
何で品川駅で下車したかと言うと~DASH!
 
娘がず~っと気になっていたという「お好み焼 きじ」があるから・・・

また、僕も同店のコンセプトにメッチャ共感していて~DASH!
 
「どこの家庭でも手軽にお楽しみいただけるお好み焼き。
プロの味とか威張ってみても、所詮ご家族の団らんの場でお召し上がりになる味にはとてもかないません。
それでも、商売にしている以上、ご家族とはまた違う、ご納得いただける味が求められます。
「きじ」では、大阪にある5千数百軒の顔をつぶさないよう、本物の味をお届けします。」
 
なんて、なかなか言えたもんじゃないよね~照れ
 

到着した時、3組くらい待っていたけど、そんなの関係な~いゲラゲラ

と言いつつ、待つことしばし・・・

だって、お口がお好み焼きモードになってたので、他の店はあり得なかったから~てへぺろ
 

当店には美味しい料理がたくさんあるので、娘とあれこれ言いながら~DASH!
 

『今日は付き合ってくれて、ありがとう生ビール
 

とまずは乾杯してから、今日の出来事等を話していると~DASH!
 

『おお~っ!!
 

最初に登場したのは、「焼きそば」で~DASH!
 

お皿に取り分けした後に~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ

さすが、大阪が誇る人気店、さすがの味わいだったよ~照れ

そして、メインにオーダーしたのは、「スジモダン焼き」音譜
 

『うわ~、メッチャ美味しそうだよね照れ
 

と言いつつ~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 
 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 
多くの大阪人の胃袋をつかんで離さないと言われる味わいは最高だったよ~グッ
 
また、久し振りに娘と一緒だったことも大きな要因だったんだろうけどね~照れ
 
という事で、娘とはここでお別れ・・・
 
『身体に気を付けて暮らすんだよ~おねがい
 
と言い、お互い反対方向への電車に乗り込みましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、定宿がある新橋にやって来ると~DASH!
 

やっぱり気になるのは広場の名前にもなってるSL音譜
 


このSLは何度も何度も写真撮ってるけど、やっぱり気になるんだよね~ふんわり風船星
 
と言いつつ、テクテク歩きだし、向かった先は「新橋西口通り」で~DASH!
 

って、真っ直ぐホテルに帰ればいいのに、どうしても立ち寄りたくなったのは、「北海道らーめん みそ熊」音譜
 
 
当店には札幌味噌ラーメン以外にも、函館塩ラーメン、旭川醤油ラーメンがあったけど~DASH!
 

やっぱりオーダーしたのは「味噌ラーメン」音譜
 
 
これこれ、やっぱり味噌ラーメンは最高だよね~照れ
 
 
と言いつつ、スープをひと口飲むと~DASH!
 

『美味~いアップ爆笑アップ
 
この日は一日動き回っていたので、スープの味わいが格別に感じちゃったよ~グッ
 

また・・・
 

『こんなにニンニク入れてたんだ~びっくり

半分酔っ払っていたとはいえ、えらく頑張ったよね~ゲラゲラ

翌日朝はゆっくりだったとは言え、周りの人に今さらながらお詫びしますてへぺろ
 
「令和元年5月の東京・神奈川」編は、次回最終回で~すバイバイ
 

ペタしてね