【晩秋の東京編 番外編】
今話は、前話の続きで、羽田空港を飛び立った後の話

通常なら福岡空港に向かうべき処、翌日の所用のため、向かった先は長崎空港


そう、次の料理は「白子の天ぷら」だったから、やっぱり日本酒が合うよね~

この美味しそうな「白子の天ぷら」をパクッと食べると~

日本酒との相性もバッチリで、メッチャ美味しかったわ~

そして、〆にオーダーしたのは「広島産カキの柚子白菜小鍋」

『さっきもカキ食べたのに、またカキ食べるの~

』
とのご意見もあるでしょうが、それだけカキが好きなのよ~

と言うことで、大振りのプリプリしたカキをパクッと食べると~

福森さん、美味しい料理をありがとうございました

随分ご無沙汰しちゃってますが、機会があればまたお伺いしますね~

その後、〆のラーメンを食べに「麺也オールウェイズ」に向かって~

オーダーしたのは、「レモンとんこつ つけ麺」

当店では、これまで看板メニューの「レモンとんこつらーめん」ばかりオーダーしていたので、初めてのオーダーとなりました

「レモンとんこつらーめん」は、レモンスライスたっぷりのスープが爽やかな一杯と言われており~

細麺のらーめんを~

爽やかなスープに絡めて食べると~

また、チャーシューもパクッと食べると~

「麺也オールウェイズ」は「レモンとんこつらーめん」も「レモンとんこつ つけ麺」もどっちも美味しく最高だよ~

その後、お馴染みの眼鏡橋界隈をブラブラ歩いて~


東京からスタートした数日間の思い出、1年以上に亘る長崎での思い出に浸っていると~

『あはは・・・

』
こんな可愛い人形とかを発見するようになったのも、ブログ始めてからだよね~

そして、翌日の朝食はいつものようにリッチモンドホテル1階にある「夜光杯」にて

当店はビュッフェスタイルなので、いつものようにてんこ盛りにして~

東京→長崎への2泊3日の旅は終わりを告げました

あっ、旅じゃなかったわ~
