銀座もいいけど、築地もね~♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【晩秋の東京編 最終回】
 
 
令和元年(2019年)8月5日、闘病中だった叔父が天国に旅立ちました。
 
生前中叔父には可愛がってもらっていたこともあり、悲しい気持ちでいっぱいです。
 
叔父には天国で安らかに眠ってほしいと、切に願っています。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 
話しは打って変わって、昨年11月の東京での休日の続き音譜
 
神宮外苑イチョウ並木や新宿御苑で綺麗な景色を堪能した後、毎度お馴染みの銀座へとやって来ましたグッ
 


それにしても、この写真は角度の問題なんだろうけど、和光は今にも倒れてきそうだよね~ゲラゲラ
 

何故、新宿から銀座まで移動してきたかと言うと、従兄の子KJ君とランチするためで、彼は小さい時から可愛がってきたので、今でもどうしてるのか気になるのよね~照れ
 
と言うことで、KJ君と合流した後で、銀座大通りをテクテク歩き、脇道に入ると~DASH!
 
 
訪れたのはKJ君お薦めの「レストラン&バー ベルマルシェ」音譜
 

当店は銀座7丁目のホテルミュッセの2階にある人気店音譜
 
まずは久し振りの再会を祝して~DASH!
 
『かんぱ~い生ビール

 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆笑アップ
 
前話にも書いたけど、この日は朝早くから歩き回っていただけに、ことのほか美味しかったよ~グッ
 
この日オーダーしたのは「パスタセット」(1,480円)音譜
 
最初に登場したのは「彩サラダ」で~DASH!
 

次に登場したのは「パン」音譜
 

そして、メインで登場したのは「ソーセージミンチとナスのアラビアータ」で~DASH!
 

見るだけでもメッチャ美味しそうで、ワクワクしながらパクッと食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 
この日は美味しいパスタを食べることができ、KJ君の近況報告を聞くこともでき、大満足のひと時となりましたグッ
 
その後、KJ君と一緒にテクテク歩くと~DASH!
 

『おっ・・・!!
 

持ち前の注意深さでビルの谷間をよくよく見ると~DASH!
 
 
『東京タワー見っけ!!
 
大好きな東京タワーを見つけたと思っていたら~DASH!
 

『おっ・・・!!
 

『スカイツリーも見つけちゃったよ~!!
 
東京タワーもスカイツリーも見つけることができるなんて、ここって最高だよね~グッ
 
と言うことで、さらにテクテク歩くと~DASH!
 

惜しまれつつ閉鎖した「築地市場」に到着しました音譜
 

ここまで一緒に散歩してくれたKJ君とはまたの再会を誓い、ここでお別れしましたバイバイ
 
KJ君、元気で頑張れよ~バイバイ
 
その後、「場外市場」に向かって歩いていき~DASH!
 
 
右に曲がると~DASH!
 

大勢の人たちで賑わっていましたびっくり
 

最初に目が留まったのはサキイカおじさんで~DASH!
 
『ひと口食べてって~宝石赤
 

との呼び込みの声に、フラフラ引き込まれ、ひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップグッ
 
試食飲みで購入はしなかったけど
 
その後、足を停めたのは「山長」で~DASH!
 

1個100円の玉子焼きを食べると~DASH!
 

『メチャメチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
筑地の玉子焼きは甘いのが特徴だけど、これが美味いんだよね~グッ
 
その後、「生 本マグロ」に目が停まり~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『ヤバいくらい美味いよ~えーん
 
その後、目が停まったのは~DASH!
 

『あはは・・・!!
 

さすが11月終盤だったので、トナカイの耳を付けてたよ~ゲラゲラ
 
その後、築地本願寺に参拝して~DASH!
 

『戦争・災害等がなく、平和な世になりますように!!
 

と静かに手を合わせました拍手
 
銀座もいいけど、築地もいい、皆さんも是非遊びに来てね~グッ
 
 
その後、目が停まったのは岩手県のアンテナショップである「いわて銀座プラザ」音譜
 

 
当店は「小岩井ソフトクリーム」がウリで~DASH!
 

ひと口食べると~DASH!
 

『やっぱソフトがないと、「青ブロ」じゃないよね~』ゲラゲラ
 
じゃなかった~DASH!
 
『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 

と言うことで、「晩秋の東京」編はこれにて終了だけど、舞台は意外な場所へと続きますバイバイ