【平成最後の夏旅行編 その10】
今回も前話に続き、昨年夏の息子君との二人旅の話

今回は2日目、平成30年(2018年)8月13日の話だけど、今シリーズは早いもので、もう10話目

我ながらよく書いてきたなと思うけど、話は漸く2日目のディナータイムに近づいてきました

と言うことで、慌てモードで当日の宿「岩国国際観光ホテル 開花亭」に向かうと~

『やれやれ~~~

』
やはり、僕ら親子は畳の間が大好き

畳に座ると、この二日間の疲れがどっと押し寄せてくるようでした

(息子くんもすっかりお疲れモード・・・

)
でも、せっかく泊まったからと錦帯橋を眺めていると~

部屋食の準備が整ってきて~

『かんぱ~~~い

』
キンキンに冷えたビールはメッチャ美味しくて、疲れた身体を癒してくれるようでした

因みに、この日の料理は「季節のお刺身」と~

美味しそうに出来上がり、ひと口食べると~

僕はミディアムレア位の焼き方が好きだけど、いい塩梅に焼けたよ~

(三切れしかなかったのは、ちょっぴり残念だけど・・・

)
そして、「甘鯛若狭焼き」や~

こういう風情ある行事は現地に来ないと体験できないなと~


『あはは・・・

』
さすが我が息子、やっぱりおちゃらけキャラだね~

息子君は水が冷たくて気持ちいいと言うので、僕も川に入り~

川遊びは大好きだけど、夜の川も最高でったよ~

実は、ここまで歩いてきたのにはもう一つ理由があって~

『お風呂は本館の方がいいですよ~

』
との仲居さんからのお薦めもあり、「岩国国際観光ホテル」にやって来て~

あんまり記事が長いせいか、はたまた記事が古すぎるせいか、コメントも殆んど頂けなくなってきましたが、後少しお付き合いよろしくお願いしますね~
