【ランタンフェスティバルで賑わう長崎編 最終回】
最近仕事が忙しく、なかなか更新できず皆さまの所へも遊びに行けずすいません。
今週あたりから通常通りになりそうなので、これからもお付き合いのほどお願いします。
本日から明日にかけ、大型で非常に強い台風24号が日本列島を縦断する予定となっていますが、進路にあたる地方にお住いの方はくれぐれもご注意願います。
今年はあまりに自然災害が多く、甚大な被害が各所で起こっていますが、今回の台風では大きな被害が出ないことを切に願っています。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、ランタンフェスティバルを堪能した今回シリーズも、いよいよ最終回![]()
最終回は今回訪れたランチのことからスタートしますよ~![]()
最初にご紹介するのは、「中国菜館 慶華園(けいかえん)」![]()

当店は長崎市内の中心部を流れる中島川沿いにあり、朱色の外壁が印象的なんだよね~![]()
今回は長崎でお世話になった方と2人で訪れ、店内に入るとさっそく「太麺皿うどん」をオーダーしたけど~![]()
『ヤバいくらい美味いよ~![]()
![]()
』
当店は長崎を代表する中華料理の名店だけに、メッチャ美味しかったよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次にご紹介するのは昭和27年に創業した「はくしか 浜町本店」![]()
当店は昔風で落ち着いた雰囲気が最高の店![]()
夜なら迷わず名物のおでんをオーダーするけど、ランチタイムではおでんはないため、「五島うどんセット」をオーダーしました![]()

すると、10分前後で『ジャジャ~ん』と登場しました![]()

さっそく、美味しそうな「五島うどん」をしげしげと見つめた後で~![]()
あご出汁スープがコシのあるうどんに絡んで美味しかったよ~![]()
そして、このセットにはかき揚げも付いていたので~![]()
また、「だしご飯」や~![]()
小鉢も美味しかったけど、これで650円だなんてお得感もバッチリだったよ~![]()

そして、名残り惜しいけど、長崎とのお別れの時![]()

すっかり夜の帳が降りてきた後、いつものように「かもめ」に乗車して~![]()

まずは、一番搾りとイカ天ピーで乾杯した後に~![]()

坂本屋は1894年(明治27年)から営む老舗の料亭旅館なので、角煮弁当の人気も高く~![]()

角煮もいっぱい入っているし、炊き込みご飯も美味しくて最高だったよ~![]()

そして、お土産に買ったのは、ハウステンボス名物の「アニーおばさんのチーズケーキ」で~![]()

濃厚な味わいが最高だったよ~![]()

また、カステラや角煮チップスも買ったけど、どれもこれも美味しかったよ~![]()

今回はロングランの滞在になり、なかなか大変だったけど、その分美味しい料理に巡り合え、ランタンフェスティバルの素晴らしさに魅せられ、最高の時を過ごすことができました![]()
「ランタンフェスティバルで賑わう長崎」編はこれにて終了で~す![]()












