【秋の東京編 その1】
平成29年10月のとある日、この日は仕事後に東京に移動し、
もう少し早ければ宴会という場面だったものの、
さすがにヘロヘロだったので、ビール&ラーメンでサクッと済ませようと
まずは、キンキンに冷えたビールをグイッと飲んで~![]()
『ひや~、うめ~よ~![]()
![]()
』
やっぱり疲れた身体を癒すには、冷たい一杯が最高だよね~![]()
その誤、オーダーした「元ラーメン」が登場したけど~![]()
これは、ほんのり甘く、こってりした醤油味で持ち味のラーメンで、
ベースとなる豚骨を20時間以上煮出し、
数種類の野菜と昆布、椎茸などを加えて仕上げたスープが特徴だそうです![]()
あんまり味がしないなと思って、下の方を混ぜ混ぜすると~![]()
『うめ~よ~~~![]()
![]()
』
これこれ、これが期待した味だったんだよ~![]()
そして、当店名物のチャーシューも~![]()
『ヤバいくらい美味いよ~~~![]()
![]()
』
そして、玉子も美味しく最高だったよ~![]()
見た目もメッチャ美味しそうなんだけど~![]()
タレとごま油をかけて~![]()
『ヤバいくらい美味いよ~~~![]()
![]()
』
ラーメンもいいけど、ぶためしもいい・・・![]()
どっちも美味しかったよ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、翌日の朝はいつものようにモリモリ食べ、大満足の朝食だったよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後、ランチ・ディナーは仕事メンバーとご一緒だったので、写真はなく~![]()
メンバーと別れた後から記事は再開![]()
ちょっと小腹が減ったので、東銀座の「らーめん紫龍 東銀座店」を訪れ~![]()
ラーメンが出てくるまで、「紫龍おすすめの食べ方」を眺めると~![]()
スープをひと口すする
麺をスープに絡め、小麦の味を楽しむ
紫龍特製黒酢を柄杓で一杯入れ、さっぱりしたスープに変化させる
お好みで特製山椒黒胡椒を少々入れ、香りの変化を楽しむ
と書いてありました![]()
よしよし、色んな味を楽しむんだなと思っているうち、待望のラーメンが登場したけど~![]()
背脂たっぷりの醤油とんこつ味がたまらなく~![]()
やっぱり、飲んだ後の醤油とんこつは美味しいなと思いつつ、麺を食べると~![]()
また、チャーシューを食べても~![]()
メッチャ美味しかったよ~![]()
でも、今振り返ると、味の変化を楽しむことを忘れていたような・・・![]()
『あはは・・・
』
たまにはこんな展開もありだよね~![]()
秋の東京編はまだまだ続きますよ~![]()
【「青ブロ」のバックナンバー】
「春木屋」(杉並区荻窪)
「さらば東京~青ブロらしい東京との別れ~」編
「天神下 大喜」(台東区台東)
「有名店の限定ラーメン☆天神下大喜」編
「纏(まとい)」(港区新橋)
「懐かしの仲間との楽しい宴会」編















