12月19日(土)、晴れ
この日は、僕も息子くんも待ちに待った「福岡モーターショー2015」 を観に
「マリンメッセ福岡」まで出かけました
「福岡モーターショー」は12月18日(金)~21日(月)の4日間に亘り開催され
延べ130,291名が来場する大人気のイベントとなりました
と言うことで、まずは入口前で記念撮影して~
『うわ~っ
この日は開場前に到着したため、大行列に並び、15分くらい並んだ末に
漸く開場内に入ることができました
まずは、KAWASAKIのブースに向かうと
格好いいバイクを見つけたので~
『イエ~いっ』
と言いつつ、バイクに跨がっていました
その姿はメッチャ楽しそうでしたが
息子くんには、呉々も暴走行為をする人とかにはなってほしくないよ~
次は「スバル」のブースに向かいましたが
目を引いたのはスタイリッシュな「VIZIV FUTURE CONCEPT」で~
後ろにも格好いい自転車を乗せてましたよ~
それにしても、こんな車で街とか走ったら、さぞ目立つことでしょうね~
その後、綺麗なお姉さんが並んでいた「ダイハツ」の移動式店舗の「TENPO」や~
「レクサス」等を、目の保養がてらに眺めましたよ~
『えっ、コメントが少し違うって…』
ま~ま~、堅い話は抜きってことで…
その後、スーパーカーの代名詞とも言える「ランボルギーニ」を
恰好いいな~と眺めていると~
『おお~っ』
我が日本勢の中でも、日産のブースにはメチャメチャ恰好いい~
「NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO」が展示してましたが
こんな車が市販されたら欧米のスーパーカーにも対抗できるんだろうね~
そして、「TEATRO for DAYZ」も~
近未来の車らしく、色んな所が光り輝いていましたよ~
そして、ホンダのブースに向かうと~
まずは、「NSX GT」が展示してありましたが~
日産の「GRAN TURISMO」にも負けず劣らずの素敵なフォルムで~
いつまでも飽きることなく、しげしげと眺めていましたよ~
そして、F1でも走っている「McLAREN HONDA MP4-30」も展示してましたが~
さすがに時速300km以上のスピードで走るだけのことはあって
精悍なフォルムだったよ~
また、「CLARITY FUEL CELL」も恰好いい姿を観せてくれてました
そして、トヨタのブースには、未来車に相応しい「FCV PLUS」が飾ってありましたが~
こんな車が街中を走る日が来ることを想像するだけでワクワクしちゃうよね~
そして、「福岡モーターショー2014」で「FCV CONCEPT」として出展され
今は市販されている「MIRAI」も展示されてましたよ~
このように、未来の車として出展された車が市販されていく姿を観るのも
モーターショーの醍醐味だよね~
そうこうするうち、小腹が減ってきたので
会場脇の飲食ブースにあった老舗カレー屋さんの「インダス」の~
「カレーパン」を買いましたが~
あっつあつのカレーパンを、息子くんと2人でハフハフしながら食べましたよ~
その後、会場の外に出ると~
自衛隊の装甲車とか~
JAFのバイクとか展示されていて、息子くんも大喜びでしたよ~
そして、お楽しみのランチタイムとして
今回楽しみにしていた「ご当地グルメロード」にやって来ました
ここには、全国の美味しいお店が出店していて、どれにしようか散々悩んで~
息子くんの大好きな焼きそばの名店の「富士宮やきそば」をオーダーしましたが~
この姿は観るだけで美味そうだけど、食べたら当然
『お父さん、美味しいよ~』
と、言ってたけど、当然と言えば当然かな~
そして、僕がオーダーしたのは「岡山県津山市にある「食武屋」の~
「ホルモンうどん」でしたが、濃厚のタレ・もつ・ネギ・うどんが絶妙に絡んで~
『メチャメチャ美味いよ~』
やっぱり、ホルモンうどんは美味しいよね~
そして、「佐賀県有田町のから揚げドンドン」の~
「ありたどり唐揚げ」でしたが~
『これまた美味いわ~』
中津唐揚げも美味しいですが、有田唐揚げも美味しかったよ~
その後、「福岡国際会議場」に移動すると、「初音ミク」とのコラボ車や~
九州の素材を利用した「輝匠」が展示してありました~
そして、最後は「福岡国際センター」に移動すると~
フェラーリ等の外車が展示してあり、恰好いいなと眺めてましたが~
あまりの人の多さに、少し人酔いしちゃいました~
そんな状況のなかで、癒してくれたのは
モーターショーの華とも言える女性の皆さまでしたよ~
/
お姉さんたち、素敵な笑顔をありがとう
そして、息子くんはゆるキャラとの記念撮影をしましたが~
唐津のゆるキャラ「唐ワンくん」と1年振りに記念撮影することができて大喜び
息子くんよ、いい思い出ができてよかったね~
そして、帰り際にどうしても気になったのは~
絶品の「からつバーガー」で~
『う~ん、美味しそうだわ~』
あまりに美味しそうだったので、中を開けると色々具材が入っていて~
『メチャメチャ美味いよ~』
地元九州では、「佐世保バーガー」と人気を二分する「からつバーガー」ですが
やっぱり美味しかったですよ~
と、「青ブロ」3回目のモーターショーでしたが、今回も恰好いい車がたくさん展示され
美味しいグルメを味わうことができて、最高の思い出になりましたよ~
それにしても、今回も食べ過ぎかな…
【「青ブロ」のバックナンバー】
「東京モーターショー2011」
「未来を変える東京モーターショー2011」編
「福岡モーターショー2014」
「枠にはまるな~福岡モーターショー2014~」編