名店コラボの味☆明太クリームめんちゃんこ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

とある土曜日のこと流れ星
カミさんと息子くんとの3人で晩ご飯を食べに行くことにしました~音譜
(娘はバイトで家にいなかったので・・・汗)

そこで、どの店に行こうか散々悩んで、「めんちゃんこ亭」にしましたが流れ星
ここで簡単に「めんちゃんこ亭」のことを説明すると~DASH!

「めんちゃんこ亭」とは、昭和40年頃に讃岐うどん店を営んでいた店主が流れ星
第53代横綱「琴桜」の稽古場で食べた、ちゃんこ鍋のシメの麺の美味しさに感動し流れ星
さっそく自分の店で、麺入りのちゃんこ鍋「めんちゃんこ」を売り出した処、美味しいと評判になり流れ星
今では、福岡市内中心の店舗網ながら、ハワイにも出店しているんですよ~ひらめき電球



この日は土曜日の夕方ということもあり、結構混んでいたため20分待ちで席に座り流れ星
さっそく息子くんはお腹が空いていたので、大好きなおでんを取ってきて~DASH!



『美味しいよ~アップニコニコアップ

と喜んで食べていました~チョキ

そして、喜んで食べるものといえば、やっぱり唐揚げも外すことはできないよね~べーっだ!



そして、息子くんが大の楽しみにしていたのは、このラーメンラーメン



テレビ番組「笑点」でお馴染みの「喜久蔵ラーメン」で~すひらめき電球



息子くんは、小学生ながら「笑点」が大好きで、親子して毎週欠かさず見る中で流れ星
いつかこのラーメンを食べたいと思い続けていたので、念願叶って嬉しそうでしたよ~にひひ

因みに、僕も少し分けてもらったけど流れ星
「笑点」ではまずいまずいと言われているけど流れ星
鰹のダシがしっかりした昔風のラーメンで、結構美味しかったよ~チョキ

また、カミさんがオーダーしたのは、「元祖めんちゃんこ」音譜



ご覧の通り、最初から麺が入ったちゃんこ鍋なんだけど、これが美味しいんだよ~チョキ



そして、今回僕がオーダーしたのは流れ星
「めんちゃんこ亭」35周年記念めんちゃんこ第一弾の「明太クリームめんちゃんこ」音譜



「明太クリームめんちゃんこ」とは、以前もご紹介した流れ星
福岡市で人気のパスタ料理店「らるきぃ」と共同で作った「めんちゃんこ」ですが流れ星
期間限定販売と言われていたので、大急ぎで食べにきたんですよ~ひらめき電球

そして、いよいよ登場しましたが~DASH!



明太クリーム味なので、先ほどの「めんちゃんこ」とは似ても似つかぬクリーム色で~DASH!
(当たり前といえば、当たり前ですが・・・にひひ)



トッピングの明太子や温玉も美味しそうですが~DASH!



まずは、スープを一口飲むと~DASH!



『美味~いアップニコニコアップ

明太子入りのクリーム味って、本当に美味しいよね~チョキ

そして、大好きな麺を食べると~DASH!



『これまた美味いよ~アップニコニコアップ

その後、明太子を絡ませたり~DASH!



温玉を絡ませたりしたけど、どの味も最高だったよ~チョキ



そして、最後のお楽しみはご飯を投入しての、シメのリゾット音譜



黒コショウをかけて食べたけど~DASH!



『メチャメチャ美味いよ~アップニコニコアップ

この料理は、ご覧のとおりメッチャ美味しかったので流れ星
是非定番商品にしてほしいな~と思いましたチョキ


【「青ブロ」のバックナンバー】

宝石赤福岡市で大行列ができる店「らるきぃ」


「らるきぃのぺぺたま」編