9月7日(日)、晴れ
この日は愛しのソフトバンクホークスの試合を観に行きました~
自宅から地下鉄に乗り、唐人町駅で下車すると、早速ホークスの選手たちが
因みに上の方では、僕がなかなか上ってこないことに業を煮やした息子くんが
上りエスカレータを逆行して下ってました~
もう誰もホームには残っていなかったので、安全面では問題ないですよ~
そして、10分ほどテクテク歩いてくると、福岡ヤフオクドームが見えてきました~
因みにこの風景って、どこかで見たことあるな~って思った人がいるかもしれませんが
ここはAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」のPVロケ地だったんですよ~
どんどん余談に入っていきますが、撮影の日はここに3,800人ものエキストラが
終結したらしく、この道を3時間も封鎖したらしいですよ~
ソフトバンクホークスのイメージキャラクターである「ハリーホークス」と
更に歩いていくと、何やらカラフルなオブジェが目に入って来たので
そして、お父さんもお出迎えしてくれるなか~
漸く入場ゲートにたどり着きました~
早速中に入ると、恰好いいポスターが貼ってあったので、思わずパチリ
その後、球場内に繋がる通路を通り抜けて~
僕にとっては1年振りで、息子くんにとっては初めての球場内に
二人ともハイテンションになりましたよ~
『うめ~~~よ~~~』
やっぱり野球見るときって、ビールは欠かせないよね~
実は、我が家からここまでは自転車で来れるのですが
ビールを飲むため地下鉄に乗って来た次第なんですよ~
それにしても、「キリン一番搾りフローズン」は久々に飲んだけど
やっぱり美味しかったわ~
そして、おつまみに購入したのは、息子くんが大好きな「ケンタッキーフライドチキン」
やっぱりケンチキはビールとの相性バッチリだよね~
そして、お昼ご飯に買ったのは、イケメンで大人気、今宮選手の「焼きそば」
『美味~い』
その後、地鶏の炭火焼きを食べたけど、これも美味しかったよ~
そうこうするうち、ホークスの練習が始まって~
その後、ホークス公式ダンスチームの「ハニーズ」が
各選手は子供たちと一緒に入場したんですが
よくよく見ると何故だかバルタン星人も一緒にいましたよ~
ライトスタンドには、鷹の祭典2014年のテーマカラーである
「カチドキレッド」のユニフォームを着た人たちがいっぱい集まってましたよ~
不動の4番、李 大浩(イ・デホ)選手が打ち~
そして、大人気の松田選手に至ってはホームランを打って
球場内は大賑わいでした~
やっぱり明るいキャラクターである彼がホームランを打つと、盛り上がりますね~
一方、スタンド前では前述の「ハニーズ」やバルタン星人達が、ノリノリでダンスを踊り~
楽しそうに行き揚げていきました~
そして、7回裏になると、お楽しみの「いざゆけ若鷹軍団」をみんなで熱唱し~
しかし、この試合は残念なことに、この後逆転負けを喫し
ここからパリーグ優勝に至るまで、苦難な道のりが待っているのでありました~
息子くんには勝利の花火を見せたかったのですが
負けてしまえば仕方ないですね~
「俺がやる。」をキャッチフレーズとして、今年1年間ホークスは頑張って来ましたが
クライマックスシリーズ、日本シリーズを勝ち進み、是非日本一になってほしいですよ~
そして、球場外では今宮選手のパネルがあったので
記念撮影をして、球場を後にしました~
それにしても、先日のニュースでダイエーがイオンに吸収され
その名が消えるかもしれないと言われていますが
ライオンズが所沢に去って以来、プロ野球チームがなかった福岡に
ホークスを誘致してくれたのは、他ならぬダイエーの中内元社長
もし、ダイエーの名前がなくなったとしても、僕たちの感謝の念は変わることがなく
ダイエーの名前は深く脳裏に刻まれていきますからね~
【「青ブロ」のバックナンバー】