【湯煙漂う温泉の街 別府編 その1】
早いものでもう5月になり、ゴールデンウィーク真っ最中ですが、皆さまいかがお過ごしですか![]()
そんな時期ではございますが、「青ブロ」は春休みの時期に逆戻り~![]()
源泉数は約2,300ヶ所で日本の源泉数の10分の1を占めて世界一![]()
湧出量は日量約125,000㎘で日本一![]()
観光客は毎年800万人を超える温泉の街、別府に家族で行ってきました~![]()
別府に到着したのはお昼時だったのですが、せっかく別府に来たならやはりここ![]()
冷麺の名店、「胡月」
に食べに行きました![]()
別府は別名「冷麺王国」とも呼ばれ、冷麺を提供する店は70店舗を超えるほどの人気振りですが![]()
当店はその中でも創業60年を超え、全国からファンが訪れる名店なんですよ~![]()
駐車場に車を停めるにも並び、お店の前にも大行列が出来ていましたが~![]()
暖簾には、老舗ならではの自信に満ちたコメントが書いてありました~![]()
そして、並び始めてから30分弱で、漸く絶品の冷麺が登場しました~![]()
牛肉のチャーシューとキャベツのキムチがいい味がメッチャ美味しそうで~![]()
噂通りのモチモチ感たっぷりの冷麺は最高だったよ~![]()
そして、干し肉みたいな感じのチャーシューも~![]()
ラーメンとはひと味もふた味も違う味わいがたまらなかったよ~![]()
そして、娘がオーダーしたのは「温麺」で、これも美味しかったそうですよ~![]()
そして、車は国道10号線を走っていき~![]()
「ALL-JAPAN 20タワーズ」
の一つである 別府タワー脇を通り抜け、一路南へ向かいました![]()
【「青ブロ」過去の大分グルメ編】
「唐揚げ美味し~唐揚げ専門店発祥の地~」編



