J1リーグ2019第9節・ホーム松本戦 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

J1リーグ2019
第9節ホーム松本戦
東京 2 - 0 松本
 
「完勝」は言い過ぎ?

「完勝」は言い過ぎ?

追加点が無かったら「さすが松本。崩し切る手前まではいくけど、最後はやらせない。」って、言わざるを得なかったけど。

今日は「らしいイヤラシさ」も出させなかったしね。


生まれたゴールは2つ。
共に久保が絡む。

渡辺剛が奪ってカウンター発動、久保スルーパスから永井が流し込み先制。

追加点も久保が倒されたPKを、ディエゴがダンス。やっぱりあの蹴り方不安だよ〜。

久保自身のショットがまたもバーを叩くのは、もはや笑うしかない!?


切り替えの早さ、スライド、忠実チェイス。
奪い処の意思統一。
集束と発散。

囲い込み、奪い、隙あらばカウンターへ移行。

守備の機能美みたいなものに魅せられて、ウット〜リ。


選手層、厚くなったな。

渡辺はまたひとつ階段を上った。右は岡崎でも良かったと思うけどね。今日は出場なし。

懸案は、ヒガシで回す髙萩のポジションと、ジャエウさんがいつ「らしさ」を見せてくれるか。

アシストは付いてるけど、ジャエウさんとは何者なのか。まだわかるヒト居ないでしょ?


太田はキッチリ自分の役割を全うした。素晴らしい。

このチャンスに自分本位、クロス三昧に走っていたら、相手にボールを易々と渡すだけだった。今の東京のSBに求められる役割は、1に守備で、2に組み立て。その左脚はフィードとセットプレーに役立てればいい。


9節終えて無敗首位トーキョー。
でもまあ、リーグ戦は34試合あるんで。
ひとつひとつ、ですな。