J3開幕・SC相模原戦 | FC東京・応援者のブログ

FC東京・応援者のブログ

FC東京/ディズニーリゾート/ホテル宿泊記 など

SC相模原 1-0 東京U-23

2016-03-13


今日のところは現地へは行っていません。

来週の西が丘は行けるかな?


セカンド・チームの参戦、基本的には良い取り組みだと思います。


海外はそれこそ勢いある10代の選手がトップチームでバリバリやっていたりするわけですが、ここは日本であり、まだまだそこまで成熟した選手創出環境には至れていない現実があります。


ここで伸び盛りの高卒・ユース昇格選手に真剣勝負の場を用意出来たことは、将来的な選手供給の好循環を生み出すに違いありません。


・・・と理屈としては正しいに違いないのですが、失敗に終わった(と解釈しているが)昨年の「JリーグU-22選抜」同様に、現在の東京U-23も「アナタの主戦場はセカンド・チームですよ、と明確に定義された選手が居ない選抜チームであることに変わりない」点に難しさがあると思っています。


トップチームとの人材の流動性はある程度保つ必要はありますが、リーグ側で選手入替に関して一定の期間的な制限を掛ける(・・・と今度は選手保有数不足の問題になる)か、トップチームの監督が全て一貫して面倒見るか。でないとセカンド・チームは何の上積みも無ければ、トップチームとの一貫性も無い、毎度急増の選抜チームとなってしまう。


まだ初戦で何ら否定するものではないですが、色々と難しさをはらんでいるには違いありません。