こんにちは
4冊買いしたサイパーの点描写
サクサク進んで、ラスト1冊になりました〜
点描写②と③はほぼ毎日4ページずつ取り組み、1週間でそれぞれ終了
④はなっちゃんに頼み込んで1日2ページずつに減らして進めてもらっています
①と②は定規を使って取り組み
③と④は定規とフリーハンドを混ぜて取り組んでます
そのおかげで、定規の使い方は身についたようです
フリーハンドの方もだいぶ真っ直ぐな線を引けるようになりつつあります
やはり毎日コツコツ続けていると上達しますね〜
1回20分をタイマーでセットして取り組んでますが、
①〜③までは4ページでも時間が半分余るくらいだったのが
④は2ページでも20分ピッタリの時も増えてきて難易度が上がっているようです
ちなみにピグマリオンの点描写④の内容はこんな感じです
この辺りは結構サクサク進んでました

時間はかかるけど、めげずにしっかりお手本の線を見ながら集中して取り組んでます
母的には、正直何が楽しいのか分かりませんが
なっちゃんは「点描写楽しい!もっとやりたい!」とのこと
「次はまた立体をやりたいから、ピグマリオンの点描写の立体を買ってね!」とリクエストももらっています
点描写は様々な能力を鍛えられるそうなので
年長さんのこのタイミングでハマってくれたのはラッキーだったかも
本人のやる気がある時がチャンス!なので、なっちゃんの期待にしっかり応えたいと思います
ちなみに、コピーは大変なので我が家は直接書き込んでやってます
線対称と点対称はもう少し先かなぁ
楽天イーグルス感謝祭
エントリーをお忘れなく
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
いいね、フォローなど
とても励みになります
- 早ね早おき朝5分ドリル 小1国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル 20) [ 学研プラス ]楽天市場早ね早おき朝5分ドリルシリーズ、3冊目は小1国語文章読解!程よい量で無理なく文章読解の練習ができます(^^)
- 国語読解シリーズ 五 どっかいのとっくん小1Amazon(アマゾン)答えが透けて見えてしまう!けど、そんなの関係ねぇ(°▽°)それ以上にメリットのある一冊⭐︎今後の読解の基礎が身につきます。
- 能力育成問題集04 点描写4(ピグマリオン|PYGLIシリーズ|小学校入試対策) (ピグリシリーズ) (ピグリシリーズ 能力育成問題集)Amazon(アマゾン)どハマり中の点描写!ピグマリオンの点描写シリーズを①から順番に進めました。
- 算数ラボ ペアセット 算数ラボ図形 10級 新学社 正規販売店 小学生 算数セット 算数ノート さんすう 小学 1年生 2年生 小1 小2 ワークブック 応用問題 考える力 思考力検定 小学1年生 2年生が目安 中学受験 ワークブック おすすめ ドリル楽天市場中学受験に重要な思考力&空間認識力を鍛えられる算数ラボ!10級は1〜2年生相当、問題はイラスト多めで楽しく取り組めます♫