①は、こちらから下矢印


②は、こちらから下矢印



続きをニコニコ



私は、自分の事をもっと

好きになりたいから挑戦したい!!


っていう

自分の内側から

新たに湧いてきた願いにっこり



じゃあ表現したい!!

って願いは、今、どうなのはてなマーク

って聞いてみたニコニコ


満たされた気持ちもある飛び出すハート

まだ、やってみたい!!


って出てきたニコニコ


これが

何に繋がるのか今は

よく分からないけど



何となく、この

私は、自分の事をもっと

好きになりたいから挑戦したい!!


という願いは

次のステップへって

感じなんだろうなと感じているニコニコ





これまで

一般的にマイナスって呼ばれている

様々な感情を感じたくなくて


心が波立たないこと

平穏で、ずっと変わらない事を

いい事って思って生きてきたから



次のステップってなった時に

気付けなかったり

気付きにくいんだなと感じた飛び出すハート



自分の変化に

すぐに気づける私で在りたいなと

思いましたにっこり



おしまい



今日は、この辺で花


では、またパー



①は、こちらから下矢印


続きをニコニコ



結果が出るか分からない様な

好きな事、やりたい事は

結果が出ない時の

ダサい自分を見たくないからやらないえー



やりたい訳じゃないけど

結果が出せそうなものをやる

ダサい自分を見なくて済むから


それって、何かとっても苦しいショボーン



こうやって文字にしてみると

よく分かる


自分がやりたい事、好きな事を

しなくて済むような状態を

自ら作っていることが





本当は

恥ずかしい、みじめな、みっともない、

情けない、ダサい、カッコ悪い自分を

見なくて済むように生きたいんじゃなくて


本当は

何の打算もなく

私のやりたい事、好きな事に

真っ直ぐにエネルギーを

掛ける私でありたい

こっちが私のやりたい事!!


結果が出ていない状態って

ただの通過点に過ぎないのに

自分は、ずっと結果が出ない私のまま

(ずっと、負け、恥ずかしい、みじめ、みっともない、情けない、ダサい、カッコ悪い自分みたいな感覚でいた)


それは、今まで

内側にある何かを大切にラブラブ

育てるように行動し続けたり


実になるまで行動し続けたって感覚が

私には、無いからというのもあるかもショボーン



結果を出すことというか。。。


私の内側から湧いてきた願いに対して

真っ直ぐにエネルギーを掛け続けける

私でありたい


私は、私の事を

もっと好きになりたいから

それに挑戦したい!!



実になるまでやってみたいにっこり

次の景色が見えるまでやってみたいニコニコ



そんな願いが湧いてきた飛び出すハート




つづく


今回は、この辺で花


では、またパー






このブログは


私の内側にあるものを表現したいびっくりマーク

を叶えるためにスタートしました下矢印



ただ、この所

ブログの更新が

緩やかになってまいりましてショボーン



どうしてかなはてなマーク

って内側を見ていくと凝視



何かすごい

見たくない自分の一部があったのです



それは

人の約束は、守れるのに

自分との約束が守れないこと

簡単に自分との約束を破ってしまうこと



自分の叶えたい願いは

はっきりとそこに存在しているのに

自分から動き出そうとしない



どうして動き出さないのはてなマーク

と聞いてみると



行動するのは損

行動して何もならなかったら

何も結果が出なかったら

許せないって出てきた無気力


裏を返すと


結果が確実に出るものにしか

手をつけない


ということは。。。



結果が出るか分からない事で

やりたい事や好きな事には

手を出さないってこと






こんな人生が好みな訳でもなく

そんな在り方がとても嫌だなと感じたショボーン



結果が出ない事が

負け、恥ずかしい、惨め、みっともない、

情けない、ダサい、カッコ悪い



そんな私を感じたくなくて


結果が出るか分からない

やりたい事、好きな事に

エネルギーをかけずに

生きてきたんだな


悲しいなショボーン




つづく


今回は、この辺で花


では、またパー





①は、こちらから下矢印


そうやって

一週間のうち

何に、どれだけの時間を

掛けているのかを見ていった凝視


私が衝撃だなって思ったのが


通勤時間を計算したときのこと照れ


1日の中で

私は、通勤時間に

片道20分

往復40分

時間を使っている事に気づいたびっくり



自分の日常の事と言えば

そうなのですが


当たり前の様に

こんな感じ・これ位だよね🎵

みたいな感じで

毎日を過ごしていたけれど


実際に

こうやって数字に出しててみると

何か、唖然というかびっくり

自分に対して

丁寧ではない自分に気付いたショボーン



1日24時間のうちの40分を

通勤時間に私は、使っているんだ!!

と言う事実を初めて実感したガーン


1日で40分

1週間で3時間20分

1ヵ月で13時間20分

1年で160時間(6.6日)

5年で960時間(40日)

計算間違ってたら、ごめんなさいね💦

週5出勤の計算になります。


私は、通勤時間にこれだけの時間を

この私に与えられた時間を

使っていたんだびっくりマーク


衝撃でしたびっくり






どれだけ安易に物事を決めているか

どれだけ自分の時間を雑に扱ってきたのか

と言う事実を目の当たりにしたえーん



だけど

通勤中に好きな音楽聴けるしびっくりマーク

季節の移り変わりを見るのも好きだしびっくりマーク

って気持ちも湧いてきた


それなら

それが好きなら

それ自体を楽しめばいいんじゃないかニコニコ

とも感じた飛び出すハート



例えば

通勤時間片道5分ならはてなマーク

も計算してみた凝視


1日で10分 

1週間で50分

1ヵ月で200分(3時間20分)

1年で40時間(1.6日)

5年で200時間(8.3日)

計算間違ってたらごめんなさい💦

2度言う爆笑

週5出勤の計算になります。



通勤時間は

短い方がいいとか長いのはダメとか

いかに効率よく時間を使うか

の話ではないけれど


この私に与えられた時間を

何に掛けたくて

どんな風に使っていくか

私自身に選べる自由があるのだから


できる限り

私のこれに掛けたいという

願いに寄せていける

私でありたいなと感じたニコニコ



ただいま荒波波にもまれ中ですが

何となく未来が見えてきた

感じがありますニコニコ飛び出すハート



荒波波の話は、こちらから下矢印



それでは、この辺で花


またパー

最近

私がどんなことに

時間を掛けているのかを

見ていく機会があったのだけれど



まぁ〜びっくりしましたびっくり

どれだけ自分が時間というものを

雑に扱ってきたのか

と言うことに気づいたショボーン






計算してみましたニコニコ



自分が

何にどれだけの時間を

掛けているのか

私は、知らずに生きてきたから


実際に

何にどれだけの時間を

掛けているのか

一週間を一括りに計算してみたニコニコ



例えば電球

睡眠時間


6.5時間×7日=45.5時間+1.5時間=47時間

日曜日は、1.5時間多めの睡眠


一週間は、168時間あるから


168-47=121時間


この121時間が私の

一週間で起きている時間であり

私が自由に使ったり

活動できる時間


こんな感じで


ダイヤオレンジ朝の支度や朝ごはんの時間

ダイヤオレンジ通勤の時間

ダイヤオレンジ仕事の時間

ダイヤオレンジ昼ごはんの時間

ダイヤオレンジ夕食の料理の時間

ダイヤオレンジお風呂の時間

ダイヤオレンジ夕食の時間

ダイヤオレンジ好きな事をする時間


他にもあるけど

こんな感じで1つ1つ見ていった凝視


一週間だと

何にどのくらいの時間を掛けているのかはてなマーク

というのを1つ1つ見ていきましたにっこり



長くなったので

今回は、ここまで花


では、またパー