①は、こちらから

続きを
結果が出るか分からない様な
好きな事、やりたい事は
結果が出ない時の
ダサい自分を見たくないからやらない
やりたい訳じゃないけど
結果が出せそうなものをやる
ダサい自分を見なくて済むから
それって、何かとっても苦しい
こうやって文字にしてみると
よく分かる
自分がやりたい事、好きな事を
しなくて済むような状態を
自ら作っていることが
本当は
恥ずかしい、みじめな、みっともない、
情けない、ダサい、カッコ悪い自分を
見なくて済むように生きたいんじゃなくて
本当は
何の打算もなく
私のやりたい事、好きな事に
真っ直ぐにエネルギーを
掛ける私でありたい
こっちが私のやりたい事!!
結果が出ていない状態って
ただの通過点に過ぎないのに
自分は、ずっと結果が出ない私のまま
(ずっと、負け、恥ずかしい、みじめ、みっともない、情けない、ダサい、カッコ悪い自分みたいな感覚でいた)
それは、今まで
内側にある何かを大切に
育てるように行動し続けたり
実になるまで行動し続けたって感覚が
私には、無いからというのもあるかも
結果を出すことというか。。。
私の内側から湧いてきた願いに対して
真っ直ぐにエネルギーを掛け続けける
私でありたい
私は、私の事を
もっと好きになりたいから
それに挑戦したい!!
実になるまでやってみたい
次の景色が見えるまでやってみたい
そんな願いが湧いてきた
つづく
今回は、この辺で
では、また