見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年5月3日 土曜日 天気:くもり
風:そよかぜ


こんにちは音譜
お久しぶりです^_^

もう、5月ですね~。

今晩から、旅に出ます。
13人の家族旅行。多いね汗

母の還暦旅行。
延び延びになっちゃったけど、
やっと、行ける音譜

宿泊先の食事がいいらしくて、
今から楽しみですラブラブ


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『きのこのアヒージョ♪』です。


=材料=(3人分)
◇エリンギ:1パック
◇しいたけ:1パック
◇舞茸:1パック
◇パセリ:適量
◎にんにく:2かけ
◎鷹の爪:1本
◎オリーブオイル:200cc
◇塩:適量
◇ブラックペッパー:適量

☆作り方☆
❶きのこは、食べやすい大きさにします。にんにくは、薄くスライスします。パセリは、みじん切りにします。

❷小さめのフライパンに、◎を入れて、弱火で熱します。香りが立ったら、きのこを入れて、塩を入れて煮ます。

❸パセリとブラックペッパーを散らせば出来上がり♪

*ポイント*
・塩は、味見をしながら加減してね。きのこを味見した方が、味が分かるよ♪

{D6E8BA31-0079-40FA-88DA-D8D03EFED707:01}

きのこのアヒージョの出来上がり♪


個人的に、
特にエリンギが美味しかったですラブラブ

パンに乗せて食べても美味しいよ☻


それでは、また♪


レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月29日 火曜日 天気:くもり
風:そよかぜ


こんにちは(*^_^*)


最近、更新が飛び飛びですが(^_^;)

部屋の片付けをしてましてあせる

生活していると、段々、物が増えてきて、
増え過ぎると嫌になっちゃうんですね ガーン

そして、ある日突然、
大清掃が始まる訳ですキラキラ

物の大移動にひひ

始めたら止まらないのであせる

しばらくは、
こっち中心になるかと思います。


落ち着いたら、

また、毎日更新していきたいです音譜

よろしくお願いします☻


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日は、
ハウスさんのGABANナツメグを使って、朝ごはん♪

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん>スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん


本日のメニューは、
『ナツメグでスパイシー*ウインナーとアスパラのチーズトースト♪』です。

=材料=(2人分)
◇食パン:2枚
◇玉ねぎ(小):1/2個
◇アスパラ:2本
◇パプリカ(黄、赤):適量
◇ウインナー:4本
◇パセリ:適量
◇ケチャップ:小さじ2
◇ピザ用チーズ(細):50g
◇マヨネーズ:適量
◇ハウスGABANナツメグ:適量

☆作り方☆
❶玉ねぎは、スライサーで薄切りに、ウインナーとアスパラは、斜め切りに、パプリカは、小さめの角切りに、パセリは、みじん切りにします。

❷食パンに、ケチャップを塗り、玉ねぎ、ウインナー、アスパラ、パプリカの順で乗せます。ナツメグを全体に、多めに振ります。チーズを乗せ、マヨネーズをかけます。パセリを散らします。

❸700Wのトースターで5分程焼けば出来上がり♪

*ポイント*
・ナツメグは、多めにかけます♪

・玉ねぎは、薄めの方が美味しいです♪

{C3406D24-37F2-402A-A4C2-E3FCBD4AB447:01}

ナツメグでスパイシー*ウインナーとアスパラのチーズトーストの出来上がり♪


今まで、ナツメグは、ハンバーグの時ぐらいしか使った事がなかったけど、

ウインナーとよく合いますね^_^

アクセントになります。


それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月26日 土曜日 天気:くもり
風:そよかぜ


こんばんは星

白い巨塔の再放送が、
昨日で終わりました。

最後の里見先生と財前先生の友情みたいなのが良かったです。

当時、話題になってたのは、
知ってたけど、はじめて見た。
しかも、途中から。

今頃になって、
ハマってる人がいるのです(^_^;)


今日は、家族に好評だった
クリームパスタを紹介します音譜

それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『筍とそら豆といんげんのアンチョビクリームパスタ♪』です。

=材料=(2人分)
◇パスタ:2人分
◇筍:150g
◇そら豆:25個
◇いんげん:15本
◇にんにく:1かけ
◇オリーブオイル:適量
◇アンチョビ:3/4缶
◇牛乳:100cc
◇生クリーム:100cc
◇塩:適量
◇塩コショウ:適量


☆作り方☆
❶そら豆は、1分程塩ゆでして皮を剥きます。にんにくは、みじん切り、いんげんは、筋を取り、斜め半分に切ります。筍は、食べやすい大きさに切ります。

❷塩を入れたお湯で、パスタを茹でます。

❸フライパンに、にんにくとオリーブオイルを入れて、香りが立つまで弱火で炒めます。アンチョビを加え、菜箸で細かくなるまでほぐします。

❹筍、いんげん、そら豆の順に加え炒め、味見をし、軽く塩コショウします。牛乳を加えます。生クリームを加えとろみがつくまで煮ます。パスタを絡めたら出来上がり♪

*ポイント*
・パスタとソース作りは、同時進行で♪

・アンチョビは、商品によって塩加減が違うので、調整してね♪

{7AD31CCC-C0E4-41EB-B5F1-7B175063C4F5:01}

筍とそら豆といんげんのアンチョビクリームパスタの出来上がり♪


それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪





見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月25日 金曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんばんは^_^

そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日は、
ハウスさんの4種のペパーミックスを使います。

1瓶で、ブラックペッパー、グリーンペッパー、レッドペッパー、ピンクペッパーと、4種類入っているのは、便利ですね。

香りもいい(*^_^*)

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん>スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん


本日のメニューは、
『4種のペパーミックス*新玉ねぎのアスパラレモンクリームソースがけ♪』です。


=材料=(2人分)
◇新玉ねぎ:2個
◇アスパラ:3本
◇生ハム:3枚
◇バター:20g
◇白ワイン:25cc
◇生クリーム:大さじ1
◇レモン汁:小さじ2
◇4種のペパーミックス:適量


☆作り方☆
❶フライパンを熱して、バターを溶かします。粗みじん切りにした、アスパラを炒めます。白ワインを加え、アルコールが飛ぶまで煮ます。

❷一旦、火を止めて、生クリームを加えます。火にかけ、レモン汁を加えます。4種のペパーミックスで、味付けします。

❸新玉ねぎに、十字に深く切り込みを入れ、グラタン皿などに入れ、ラップをかけ、電子レンジ500Wで3分加熱します。

❹❸に❷のソースをかけ、生ハムとパセリのみじん切りを散らせば、出来上がり♪

*ポイント*
・生クリームを入れる時に、火を止めると分離しにくいです♪

{D3947800-FB2D-43D0-B486-A3EF24D6404B:01}

4種のペパーミックス*新玉ねぎのアスパラレモンクリームソースがけの出来上がり♪

※写真の焦げは、トースターで試したものです。電子レンジの方が早いです。


それでは、また♪


レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年4月23日 水曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんにちは(*^_^*)
今日は、いい天気ですね音譜

昨日の朝、
娘のオムツ替えをしている時、

娘は、なぜか、
人参さんのチップ入りの、
綺麗な色のふりかけの袋を持ってて、

気付いたら、あごから胸にかけて、
ふりかけまみれになってました。

あまり見た事のない光景に、
なんだか、笑えてきましたにひひ

ふりかけの封開けられたのね(^_^;)

着ている服にピッタリの
ふりかけの色でしたけど。。。

首にくっついた、
ふりかけが気持ち悪かったのか、
首を左右に振ってましたにひひ


ちょっと、長くなりました。
モニター投稿の記事を書く予定だった!!

そのまま、続けますね。

ハウスさんの、
ナツメグと4種のペパーミックスを使って、朝から、ガッツリご飯☻

スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん>スパイスでお料理上手:一日を楽しくスタート!簡単&ハッピーな朝ごはん


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『ナツメグと4種のペパーミックスで*豚ロースのくるみとかぼちゃのチーズ焼き』です。

フライパンを使わないので、
後片付けが楽チンです音譜

=材料=(2人分)
◇豚ロース:2枚
◇かぼちゃ:30g
◇くるみ:20g
◇ピザ用チーズ(細):40g
◇粒マスタード:小さじ2
◇ハウス4種のペパーミックス:適量
◇ナツメグ:適量
◇パセリ:適量

☆作り方☆
❶かぼちゃは、ピーラーで、リボン状にします。くるみは、粗めに刻みます。

❷豚肉の両面に、4種のペパーミックスを振り、揉み込みます。縦に、食べやすい幅に切ります。1人分ずつアルミホイルの上に並べ、形を整えます。

❸粒マスタードを上の面に塗ります。かぼちゃとくるみを散らします。チーズを乗せます。パセリとナツメグをかけます。

❹700Wのトースターで5分焼けば、出来上がり♪
※1枚ずつ焼きました。

*ポイント*
・豚肉をあらかじめ切っておくと、食べやすいし、火が通りやすいし、見た目が綺麗♪

・油を使わないので、重たくないです♪

・ピザ用チーズは、細めのタイプを使うと、溶けやすく、見た目も綺麗♪

{5F99CE9D-A58F-4516-99BF-98763B11BB2F:01}

ナツメグと4種のペパーミックスで*豚ロースのくるみとかぼちゃのチーズ焼きの出来上がり♪


香りと歯触りの
両方を楽しめる1品です♡


それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです♪