2023年06月のブログ|発達障害かもしれない息子との日常
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

発達障害かもしれない息子との日常

2021年2月(小学4年生)息子はADHD不注意優勢型の診断がつきました。
2021年2月(小学4年生)に発達検査を受けました。LDかな?ADHDかな?と私は思っていました。そんな息子(中3)のことや時々娘(小6)のことを綴っています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2023

  • 1月(10)
  • 2月(7)
  • 3月(8)
  • 4月(6)
  • 5月(16)
  • 6月(22)
  • 7月(21)
  • 8月(17)
  • 9月(17)
  • 10月(14)
  • 11月(17)
  • 12月(8)

2023年6月の記事(22件)

  • やっぱり学校には行きたくないの画像

    やっぱり学校には行きたくない

  • 中学校 初めての期末テストの画像

    中学校 初めての期末テスト

  • 中学校〜初めての欠席〜の画像

    中学校〜初めての欠席〜

  • 限界を迎えた息子〜担任と話したこと〜の画像

    限界を迎えた息子〜担任と話したこと〜

  • 人生初の歯の治療の画像

    人生初の歯の治療

  • インチュニブの副作用?それとも限界?の画像

    インチュニブの副作用?それとも限界?

  • 限界ギリギリの息子の画像

    限界ギリギリの息子

  • 発達障害を疑い受診(24回目)の画像

    発達障害を疑い受診(24回目)

  • 続*コンサータとインチュニブを飲んだ結果の画像

    続*コンサータとインチュニブを飲んだ結果

  • コンサータとインチュニブ飲んだ結果の画像

    コンサータとインチュニブ飲んだ結果

  • コンサータとインチュニブの画像

    コンサータとインチュニブ

  • 病院に相談〜お薬どうしたらいい?〜の画像

    病院に相談〜お薬どうしたらいい?〜

  • パニック一歩手前の息子の画像

    パニック一歩手前の息子

  • 頑張ってグッタリの画像

    頑張ってグッタリ

  • 精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療の画像

    精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療

  • 別室登校が増えてきた〜半べそのその後〜の画像

    別室登校が増えてきた〜半べそのその後〜

  • 半べそ状態で登校した息子の画像

    半べそ状態で登校した息子

  • 発達障害を疑い受診(23回目)の画像

    発達障害を疑い受診(23回目)

  • 陶芸教室の完成品の画像

    陶芸教室の完成品

  • イライラして別室で給食を食べた息子の画像

    イライラして別室で給食を食べた息子

  • 1
  • 2
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ