息子は中学2年生
ADHD不注意優勢型

R5.8 中学1年の2学期から
特別支援学級(情緒級)にお試し通級
R6.4 中学2年生から
特別支援学級(情緒級)に転籍しました



下矢印つづきです下矢印


謝ってきても 絶対許さない!

と息子は話してました


美術の教師なんだから 息子の作った工作を

褒めてくれたり こうするともっと良くなるよ!とかアドバイスくれたり 仲良くなれる要素は沢山あると思いますが きっとそんな先生ではないのでしょうね真顔


この先生との 回復はかなり難しいかと…チーン


支援級のH先生と現担任が

2学年の先生方(美術教師含む)と


    

①工作を授業に持って行ってOK

授業中に工作に触ることもOK

②何か持って授業に参加している時は

声を掛けないでほしい



と言う事を共有してくれたようです


また美術の先生には①と②そして息子からの思いと要望を箇条書きした内容を直接伝えてくれたそうです


これで わかってくれる先生ならよいですが凝視


そして息子が 美術に出られると良いですが真顔



息子 帰ってきて 自分が作った

いろいろな工作をゴミ袋に捨ててました真顔

涙しながら…


母も辛い。。。

支援級の先生方が早急に対応してくれて

感謝しかないです



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


イベントバナー

 


イベントバナー