鹿児島県霧島市で、
「あお助産院」をひらいています、
助産師の山田さちえです。
 
あお助産院は、             ひとりの助産師が妊娠中から産後まで   継続的にかかわることで、        いのちを産み、育んでいく女性たちの   安心を増やすことをめざしています。   女性が安心でき、笑顔でいることは、赤ちゃん、ご家族へ笑顔をもたらします。

マタニティクラス / 訪問産後ケア
母乳相談 / 乳房ケア / からだケア
育児相談 / 女性相談
(現在、分娩は取り扱っておりません)



産前産後ジョイント講座 毎月好評開催中!



今日は、

あお助産院につながってくださった方々からのメッセージ・ご感想を一部ご紹介させてください。



今、あお助産院に連絡してみようかどうかで悩んでいる方、
身近に相談できる助産師がいてくれたらと思うお母さんへ、


参考になればいいなと思います。


▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

【訪問産後ケア】

○産後うつにもならず、体調も崩さずいられるのは、1人でかかえこまないようにしてるからだなと思ってます。

産後の子育て中は、山田さんをはじめ、人と関わることが大切なんだな~と感じます。



○山田さんの印象は、優しさの塊って感じでした!
お会いするまでは、
「2人目なのにこんな事もわからないの?」って思われたらどうしようって不安でしたが、
お会いして、お話しして、その不安は無くなりました。

何を聞いても優しく教えてくださり、あっとゆう間に時間が過ぎてました。


助産師さんの訪問→30分くらい赤ちゃんを見て体重測って終わり!ってイメージでした。

でも気がつけば3時間くらい経ってて、
色々聞けて気持ちが楽になったお陰か、
その日のお昼たくさんお昼寝ができました。



○訪問のお願いをした際に、すぐに対応してくださったことがとても心強く、何よりも嬉しかったです。

病院と違って、自分の為だけに、1対1で教えてもらったことで分かりやすかったですし
うまく出来ているか自分では分からなかったので、助産師さんにみてもらえて安心しました。

山田さんにお願いしたのは
とってもあたたかい雰囲気だったからです。



○産後に訪問していただいたことは本当にとても助かりました。

そのときに私が思ったことは、温もりのある手で私や息子を包んでくださったことです。

私自身が育児などで疲労困憊のとき、温もりのある手で包んでくれたからこそ、気持ちが楽になり、これからの励みにもなりました。

いろいろ悩んでいたことを、相談して良かったです。

初めて知ったことや、こうすれば良かったなとかいろいろ知識が得られて今は楽しく育児ができてます。

もし、ふたり目ができたら
産前からあお助産院にお世話になりたいって思ってます。



【ははとこ】~産後3~4か月までのつどい~

気になってもやもやしていたところや、聞きたかったことが解消されてほっとしました。

ネットの情報だけでなく、実際のアドバイスを受けれるのは、とってもよかったです。

また、素敵な出会いもあり、繋がることができて感謝です。


○とても勉強になりましたし、色々話せて気持ちもスッキリしました。

まだ慣れない事ばかりですが、一つ一つ覚えていって楽しんで育児していけたらと思います。



○月齢が違うお子さん達をみていい刺激にもなり、
今なかなか外に出てほかの子育てされてるお母さんたちと話す機会もまだないので、
私自身もリフレッシュな時間になりました。




○霧島市に来てすぐ結婚、妊娠、出産して、土地の環境も慣れないので不安ですが、気持ちが分かってくれる方に出会えて嬉しかったです。



【ははとこ&わがこと】

○初めての子育てで不安だらけでしたが、あお助産院に出会って色々相談にのっていただいて、身近に相談できる人がいるのはすごく心強かったです。

お家の居心地もすごく良くて、
毎月のわがことも楽しかったです。

山田さんと出会えて本当に良かったです。
Instagramでもつながっているので娘の成長を見守っていただけると嬉しいです。



【からだケア&あかちゃんケア】

○今日はありがとうございました
おっぱいはもちろん、体も心も軽くなりました。
ケアしてもらって良かったです。
次回は娘のケアをよろしくお願いします。



○娘も気持ち良かったみたいで、寝落ちかけてたのが可愛かったです。

そして、私まで…気持ちが落ち着いて穏やかな気持ちになりました。おっぱいも見ていただいて嬉しかったです。


○私は、山田さんに会うのは、子育てを頑張ってる自分へのご褒美なのです。
子育てしている方達が、少しでも心に余裕ができるといいですね。



【乳房ケア(おっぱいケア)】

○山田サンのお陰で断乳の辛さを乗り切れました。

○おっぱいケアって痛いものだと思っていましたが、産後の訪問のときの山田さんのおっぱいケアが痛くなくて衝撃でした。

この子の断乳のときは絶対山田さんにお願いしようと思ってました。


▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫


この秋で、あお助産院は3周年を迎えますが、
皆様のお陰で、私はここにいられるんだなと思っています。


ありがとうございます。



今日のブログを書くにあたり、

皆様とのメッセージのやりとりをふりかえってみて、
今でもそのときのことが手にとるように思い出せる私がいます。



それって、私にとっても、

一緒に考えながら、
一歩一歩、共に歩んできた、
とても濃い時間だった、
いうことなのだろう、
と思うわけです。


あらためて、
幸せな時間をありがとう、
と感じました。



そして、
これからも、

私を必要としてくださる
お母さんと赤ちゃんには
ちゃんと出逢えると思っています。

これからにも感謝。





それから、これも伝えたい。



私以外にも助産師はいることを。



霧島市に開業助産師、多いですから。
個性豊かな助産師仲間。


そのなかで「自分に合う」と感じる助産師を
見つけていただけたらいいと思います。
(開業助産師一覧は下にリンク貼ってます)



妊娠・出産・子育ては、
女性の人生の大きな転換期であり、
身体的・精神的に弱りやすい時期でもあります。


だからこそ、

やさしくなれる、
つよくなれる、
自分らしさを見つけられます。



その伴走者として、
「助産師」は最適だと思う。



すべての女性が、
普通に助産師に出逢えるよう、
あたたかい助産ケアを受けられますように。



人生には色々な選択肢があることを知り、
自分で選び、自分で決めることを尊重されますように。



悲しい、寂しい、孤独な出産や産後を過ごすことがないように。


これからの未来を生きる人たちを育む、
偉大な母親の仕事を誇りをもって、
のぞめますように。




そんなことを、
助産師として、
ひとりの母親として
ひとりの女性として、
思います。


では、長くなりましたが、このへんで終わりにします。


明日からまた週末。
よい週末を過ごしましょう。


↑ホームページのリンクも貼ってます。



私とつながる方法は、4とおり。
①お申し込みフォーム ②メール(ショートメールok)
③InstagramのDM から ④LINE (山田さちえ)
(一番下にアドレスあります)

★Instagramも更新中です♪
(ちなみに、Instagramのほうが更新回数多めです)
sachie_ao_josanin で検索してみてくださいね。


⬇️フォームはメールより入力が簡単ですよ。
 ▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

あお助産院
 助産師 山田 幸恵 ( Sachie Yamada )

📱090-5297-3281
✉️ao.yamada.2016@gmail.com
🏠霧島市隼人町真孝
(隼人東I Cより車で5分、植山かまぼこやさん近く)

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫