嬉しかったです。横断幕作ってくださってて!/出たんだよっ! | BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

BBIの絵顔で羽生くん応援ブログ~羽生結弦選手の美しさに打ちのめされながら出会えたキセキに感謝して~

同じ時を過ごせるキセキ
初めて知る感情、感動
幸せです  
だから…羽生結弦選手と共に走り続けていきます

 

 

 

日は皆さんに祈りと応援と希望と、そして困難に立ち向かう勇気。そんなものをそれぞれのスケーターがそれぞれのプログラムの中で表現したいなと思っています。

 

 

 

あの日を境に、つらい思いをされた方、つらい経験の中から生き抜いている方、そして、あの日から生まれて、今日まで生き抜いている方、希望や祈りが届くように、僕たちはこのショーを通して滑っていけたらいいのかなということを考えています

 

 

 

 

 

おはようございます

 

まずは昨夜の放送から

そして2つ目の動画は2日前の放送になるのですが…

私は全部ちゃんと見れてるのかな?

読めてるのかな?

追いついてるのかな~~~

自信がないです(;´∀`)

 

 

だって羽生くんは昨日もお仕事してたんだよ?

もう1か月切ったRE_PRAY宮城公演

 

昨日くらいはゆっくり休んでると思うじゃん?

そしたらさ

 

 

 

東日本大震災から13年の11日、出身地の仙台市で共同通信のインタビューに応じ

 

今日じゃん!って昨日は思っていました!

 

 

 

東日本大震災から13年 「Top」の「News」に #羽生結弦 さんが仙台市で応じたインタビュー (新聞向け配信原稿)を掲載しました 「僕しかできない支援模索を  羽生結弦さん、震災13年に」 後日、インタビュー全文を #DeepEdge 限定で公開予定です。

 

 

 

 

 

全文掲載は後日ということで、昨日のは予告編みたいなものでしたね

そして、いろんなところに掲載されるのかな?

↓同じものだよね?

 

 

 

色紙も持ってるね!

 

 

 

 

傷ついた過去を癒やすような、希望をともすような、温かなショーだった。羽生さんは今年も11日、地震発生の午後2時46分に黙とうをささげた。決して忘れることのないあの日を胸に、これからも、誰かのために滑り続ける。(高木 恵)

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日は

 

 

 

 

地震発生の午後2時46分には黙とうをささげた。

 

 

 

私も黙とうをささげていました

 

 

 

 

 

でもその前に羽生くんは、正午ごろはこっちのお仕事をしてたのね!

最初見たとき信じられなくて、いつの正午?って思ったほどです

 

今日こそはゆっくりできるのでしょうか?

ゲームする時間がありますように!

漫画を読む時間がありますように!

 

休めますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、楢葉町の方たちとの様子もざっくり書き起こしです

 

 

 

あの日から13年。

 

実際にあの時に感じたあの寒さであったりとか、壊れていた見慣れた街の感じだったりとか、すごく思い出します。

 

今も思い浮かぶ当時の記憶。それでも――

 

やっぱり僕はフィギュアスケーターなんで、そのスケートという活動の中で、支援のかけらでもいいから、なれたらいいなという風に思います。

 

 

羽生結弦さんが座長を務めたアイスショーが昨日までの3日間、宮城で開催されました。

ショーのテーマは「希望」

スケーターの仲間たちやスペシャルゲスト大地真央さんと共に作り上げました。

 

 

 

 

希望と祈りを込めて待った「Danny Boy」

新しいプログラムも披露しました。

 

 

そのアイスショーで羽生さんを応援する人たちがいました。

福島県奈良町の裁縫教室の人々です。

 

 

 

そして、今年のショー初日、会場に駆け付けた楢葉町の皆さん

 

髙原「前に進んでいる姿はいつも見させてもらっているけど、さらにそれが輝くようにと思って作ってきたもです」

 

 

 

応援のメッセージを綴った横断幕を手に、見届けたのが――

 

「notte stellata」

星降る夜を意味する故郷被災地への愛を込めた特別なプログラム。

13年前のあの日の夜、美しい星空に感じた希望を表現しています。

 

「そして映像やいろんなことを情報を見るたびに」

 

髙原「ジーンと来ますね。あの時のこと、こう、本当にその時に戻ったみたいに感じちゃうのね。で、彼もやっぱりいつまでもこう、それを忘れないでいてくれるっていう、そういうその優しさみたいのにほろりと来ちゃいました。」

 

 

そして大地真央さんとのコラボレーション「Carmina Burana 」

 

季節は花が咲き乱れる春

羽生さんは人生を謳歌する無垢な青年を演じます。

 

大地さんの役所は運命の女神。

 

無垢な青年は、厳しい運命に直面し翻弄されます。

突然襲ってくる震災

その運命の中で自分はどう生きていくのか

自らに問うことで未来への光を見出すストーリーです。

 

 

3月11日を前に開催したショー

だからこそ仲間たちと希望を届けたい

 

笑顔が広がった会場で、あの横断幕に気づいた羽生さん

 

 

ショーが終わったあと――

 

 

 

「嬉しかったです。横断幕作ってくださってて」

 

 

羽>こんにちは~

 

お疲れさま~~~~~

 

笑顔でご対面

 

羽>お元気でしたか?大丈夫ですか?

 

年だけ重ねました

 

羽>年だけ、僕も年だけ重ねました

 

でも今日なんかすごく楽しかった

 

羽>ほんとですか?

 

あっという間に終わっちゃった

 

帰ったらお花育てる

大地さんとのあの後ろの画面ですごくそう思った。

 

 

 

 

楢葉町の人口は震災前のおよそ7割まで戻りました。

 

子供たちの数もすごく増えましてね、あの小学校でも200超えたし、来年は2クラス小学校入ってくる

 

一歩一歩前に進む楢葉の人々

 

羽>みんなそれぞれが抱えている、そういうなんかちょっとした心のうちの棘みたいなものが、吐き出せる時が増えたりとかしたらいいなって

 

もう今日のショーすべてがそうだった。最後までなんかね、うん楽しかった。

 

 

笑顔いっぱいの再開

 

 

はいチーズ

 

 

 

僕が出会ってから、かなり表情が変わったなっていう印象を受けましたし、スケートやってて良かったなっていうか、いろんな思いを込めて滑ることができてよかったなっていう感覚にはなりました

 

 

 

楢葉町の方たちは本当に温かい人たちばかりですね

なぜか皆さんの笑顔や姿を見ると私までほっこりしてしまいます

ただ見ているだけなのに、なんかTVで拝見しているのだって皆さんの人生の中で言えば、一瞬くらいのわずかな時間ですけど、何かを共有できたような感じがしちゃうと言うか、3.11が近づくと皆さんの顔も浮かぶんですよね

だから今回も元気な様子が見られたことはとても嬉しかったです

 

 

 

 

羽生くんも嬉しそうだったしね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これもいい写真だね!

やっぱり笑ってる写真、仲間といるお写真っていいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

出たんだよっ!

 

 

あははははは!

いいお写真です!

 

 

https://twitter.com/puma0921/status/1767198487773602104

なんかブログに貼れないな…

写真もう1枚とキシリトール動画2本です!

 

 

楽しいお写真をありがとうございました

 

 

 

 

それでは、今日からまた新しい1年が始まります

また前へ向いて進んで行こう

たまにはとどまったり、そして振り返りながら、自分の歩幅で進んで行こう

 

大切な人の幸せを願うには、自分も幸せでないとですものね!

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング