こんにちは!
トレンド情報を追いかけるのが
だいすきな都内OL、aminです
このブログでは、おすすめや流行りの
アイテムを中心に紹介しています
前回の記事も読んでいただき
ありがとうございます!
2025年3月24日、パックご飯の定番「サトウのごはん」を製造・販売するサトウ食品が、
なんと一部商品の終売・休止を発表しました。このニュースは瞬く間にSNSで話題となり、
「ショック…」「めっちゃ助かってたのに」といった声が相次いでいます😭
今回は、なぜ「サトウのごはん」が終売になるのか?どの商品がなくなってしまうのか?
そして、今後も買える商品はどれなのかを詳しくまとめていきます。
サトウのごはん終売の理由は?
サトウ食品によると、今回の販売終了・休止の背景には、2024年の「米不足」騒動があるとのこと!
確かに、米がすごく値上がりしたし一時期ぜんぜん買えませんでしたよね😭
それに伴いパックご飯の需要が急増。安定した供給体制を守るために、生産効率の見直しが必要になったとのことです。
企業としては苦渋の決断だったようで、公式サイトでも「ご不便・ご迷惑をおかけいたします」と丁寧に謝罪が掲載されています。
わたしは十六穀米と玄米が好きなので交互に2キロずつ買ってます〜!ふるさと納税もおすすめ!
「サトウのごはん」、どの商品が終売・販売休止?
販売終了する品目(予定:2025年5月末)
・新潟県産コシヒカリかる~く二膳
・福島県会津産コシヒカリ などその他、合計17商品
販売休止される品目
・新潟県産コシヒカリかる~く一膳5食パック
・コシヒカリ小盛り5食パック など
※詳細なリストはサトウ食品の公式サイトで公開されています。
レア商品になりそう〜
「サトウのごはん」継続販売される商品も!
サトウ食品は、終売発表の翌日(3月25日)に「継続して販売する商品」も公開しました。
こちらは計41品目にのぼり、定番や人気商品も含まれています。
✅代表的な継続商品
・新潟県産コシヒカリ
・新潟県魚沼産コシヒカリ
・新潟県産新之助
・秋田県産あきたこまち など
よくスーパーで見かけるような商品は販売継続するようです
