キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

安藤君のニコニコ音楽珍遊記 作曲と葛藤の巻

こんばんは、いつもニコニコのキャットスクリーマーdeath!!

最近というか私が行っている数少ない音楽活動において


アコギで弾きかたりのライブやってるとあっちで泣いてる人がおったり、すれ違い様に「凄く良かった」って声を頂いたり。。。


オリジナル曲の評判がそこそこ良いのです!!


ちょっと前は作曲の仕事の依頼が来たりもしていたので中々いいかんじで作れているようだ(といいつつもほとんどの依頼が打ち込み系だったので、アタクシ専門外だったからパスしました・・・)


とまぁ、手前味噌になりすぎるのも良くないので


いえね、かといってじゃあこれで何か結果が出ているかとか利益になっているかとかね


な~んもありません(爆)


なんせ私は音楽家ではありませ~んヾ(@°▽°@)ノ


帽子つくりの職人さんですよ、発表だって一ヶ月に一回あれば良い方だし最近は色々各地を飛び回っていたりで忙しいのですよ・・・



なななんと



そんな最中、とある企画を持って来た友人がいたのであった!!!!



てなわけで今後は単なる個人Pではなくて、かねてからやりたかったチーム作業が実現するだろう!!!


乞うご期待。。。(ちゃんちゃん)


おわり

7月21日。ライブ後記 感動をあげるよ☆

こんばんは、いつもニコニコキャットスクリーマーの安藤ですヾ(@°▽°@)ノ


さて、今日はTHE ROSESというバンドでのライブでした。倉敷のRED BOXという老舗のライブハウスでやりました^^


いえね、ステージの仕事から離れて既に結構経っていてかなり緊張してしまったのですね

でもそれはライブを真剣にやっていた証拠って事で(^o^;)

でもね、若い方とも対バンをしたんですけど、世代の違う方々に俺たちの曲を聴いてもらって。んで感動してもらって。涙腺ヤバかったって娘も居たみたいで。世代を超えて感動を共有できた事にマジ感謝!!!!



以下、この曲をBGMにしてお楽しみ下さい☆

前回のブログでは「伝説を作る」という目標を掲げました。そして伝説をどうやって作るのかという事を自問自答していました。


それは「感動する何か」をやるって事

等身大の自分、つまり「生き様や恥ずかしい所」を見せてなんぼ

それが今の俺のライブの考えかな?

ライブをやる意義ってそういうことでしょ?


バンドってやっぱチームプレイじゃん? 

うまい演奏じゃなくて感動するライブがしたい、もちろんうまいのに越した事は無いけど感動しないうまさなんて俺は興味が無い。

ギターリストではなくてヒューマニストであるべきなんだよ。

なんて言ってみたりしてw


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて、今まで生きて来た30年間は波瀾万丈続きな人生でした。

でもその波瀾万丈を乗り越えたおかげで今は充実した日々を送れているよо(ж>▽<)y ☆

本業の帽子職人としてもそうだし、こういうプライベートの瞬間も一つ一つが凄く楽しいんだ。

んでもってこれからもっと高みへ上り詰めてやるぜぃ!!

今の俺 マジ最高!!!!!!



みんなで伝説を創ろうよ(≧▽≦) andy guitar man 

legend of rose

昨日はライブだった安藤裕也です(≧▽≦)

楽しかった~…

これからの私のテーマは「伝説を作る」です。

最近はくそ忙しいので中々ブログも書けないけど何か人の心に残る事をやりたいなヾ(@°▽°@)ノ

ほな宜しく~o(〃^▽^〃)o



君の発したその声が誰かに届きそれが永遠に刻まれるから。

伝説は産まれるよ

僕たちと一緒に伝説を作ろうよ

The Roses andyguitarman

Android携帯からの投稿

宅録環境改善計画!!

こんばんは、いつもニコニコのおっさんですヾ(@°▽°@)ノ


えーとですね、最近というか作曲家(いつからなったんだよ!!)にとって永遠のテーマなんですけどね。。。私のマック君がよく悲鳴をあげます。そこで私調べましたのよ


PCの環境をアップさす


そのネタについてつらつら書いて行きたいと思います。。。。。


その一

オーディオインターフェイスを見直す


普段色々偉そうな事書いておいて私のI/OはUSB2.0です(泣)。これだとマルチトラックがキツいのです(やったことないのは内緒・・・、まぁ年内中はやりたいと思ってます(///∇//))

主にマルチトラックをやる為にI/Oのグレードを上げる必要があるといいたいのです。

PCIカードまでとは行かずともせめてfirewireを使おうぜと思っていたら最近はThunderboltってのも出始めたらしいですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
どんなやねんこれ・・・

んでそのThunderboltが対応してるI/Oを探してみたらサウンドハウスに売ってたよ^^


$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
はい、ユニバーサルオーディオの製品ですね、コンプとかプリアンプで有名なメーカーさんですね。
でも17万とかって。。。きっつ~~~

その二

HDDからSSDに変える(旧型ハードディスクから新世代ハードディスクに交換するって事ですね)


これはプロのエンジニアも自分のMacBookでよーやっとるらしいですわ、なんか50トラック使ってもフリーズしないとかいうとりますね~
比較サイトがあったよ^^

僕がWINユーザーだった頃にお世話になっていたドスパラさん

とりあえずこれはやっておきたいですねヾ(@^▽^@)ノ けっこう良い値段しますが。。。500Gで4万くらい?



その三

こまめにメンテする・・・


これねー、WINユーザーだった頃は本当に怖いもの無しだったからちょっと動作にストレス感じたら最適化、定期的にレジストリークリーンとか(んで大事なファイルまで消してしまって・・・)

WINの時は結構不具合があれば自分で直したりしてたもんだけど今考えるとかなり危険な事だったなぁと思う訳ですよヽ(;´ω`)ノ やっぱ餅は餅屋でしょ。。。 不具合があったら力技で初期化する前にサポートに連絡しましょう、一歩間違えるとマジで動かなくなるよ(今自宅のウィンドウズがまさにそんな状態・・・予備のハードディスクを完全にフォーマットしなくなりました、しかもかなりいじってるのでもはやサポート適応外と来たもんだ)

まぁ、マックの専用のクリーンソフトのonixを使うのが安上がりで無難かもね。今度名古屋に出張するからアップルストアのお兄さんに(できればお姉さんがいいんだけど)いやと思われるくらい質問してみようヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

あとSEの知り合いから聴いたところやとフリーソフトでもCCクリーナーは比較的安全らしいね。(使ってみて不具合があっても俺は責任持ちません)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



さて、こんなところにしておっさんは寝ます。


おやすみなさいOo。。( ̄¬ ̄*)

ギターエフェクターにもの申す!!(歪み編)

こんばんは、いつもニコニコキャットスクリーマーの安藤です


最近は色々エフェクターをね、模索してます


エフェクター→(音に効果を与える回路。電気信号がこのエフェクターと呼ばれる回路を通り、プリアンプだかパワーアンプを通ってスピーカーに出力されると独自の音響的効果が得られます。)

あれだ、ビフォアアフターみたいなもんだと思ってくれたまえ(偉そうだなおい!!)


これ買いました(歪みじゃねぇぞおい!!)
キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
はい、バッファーアンプといいます。メーカーはクルーズですよん。


これを通すと音が良くなるんだよ(てきとーだなおい!!)


真面目に話すとですね、ギターがエフェクターとか繋ぎまくるでしょ? 電気信号が通る道(ケーブルとか配線材とかね)には抵抗が存在します。んでエフェクターとかを繋げれば繋ぐほど抵抗というのは増えます、つまり音が劣化する訳ですね。

その状態をハイインピーダンスというらしいです。

んで、どういう訳かこれを繋ぐとインピーダンスが減るらしいんです(ローインピーダンス)

もちろんABボックスもあります。

更にゲインブースターまで付いているからなんとお得な!!!

ぶっちゃけ単なるバッファー回路だけならいりませんよ・・・、だって簡単に自作出来るもん(ここまでひっぱっておいてなんだよおい!!)土日で作れるエフェクターというサンレコが出している本を読んでみよう^^


ちなみにこれは、かの名機PMGのバッファーアンプの現代版とうたっております。私としてはそこに大変惹かれたわけですよ。

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
これがPMGのバッファー、でも僕の買った奴は9ボルトのACで、こちらのは電源ケーブルなんだよね。その点ですでに音が違う希ガス。。。



ちなみに私は歪みものは割と古いモノを使ってます。理由はクセがきついので面白い歪みが作れるからです。貧乏だから高いの使われへんのやけどな


マクソンとか日本製のボス、最近はプロコラット2が興味ありますね。


実はこれまでかなりの数の歪みを弾いて来てます。色々見てみると新しいものやモディファイ物なんかはギターとしてオイシイ帯域やサスティンが豊かで、単体でも良く歪むので使い勝手が凄く弾いいんですよね。もし仕事などでもう一度ギターを弾く機会があればこういうのを使っているでしょう。。。


でもよくも悪くも優等生過ぎて「クセ」がないのよね・・・(個人的な好みと仕事での使いやすさは違うと考えますので。。。)


一時期のチューブスクリーマーブームじゃないっすけどメーカーとかはみんなあそこらへんの音を目指していたでしょ・・・よく高級エフェクターの売り文句に「あの伝説の名機の粘りのある中音域を再現したまさに現代版808」的なね・・・といいつつもアナログマンのTS-9は好きだったりする(瀑)

ちなみによくオリジナルのチューブスクリーマーは歪みが足りないという声を聞きます。まぁ、弾き手が何を求めるかによって答えは様々ですがもし試していないのであればアンプを軽くクランチにさせて見るといいかもね。それで踏んでみると見方が変わるかもよ(=⌒▽⌒=)なるべく真空管がいいですね。

あとはピッキングの仕方ですね。しっかり弾く事が前提で、かなり鋭角にあてて力強いピッキングで弾いてみるといいかも。




勝手にオススメコーナー(長ぇなおい!!)

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”

ホットケーキ
往年の名機ディストーションです。かなりファットな音がします、古き良きファジーな音が特徴です。真空管アンプと一緒に弾いた時はもう鳥肌モノ。

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
カラーサウンド トーンベンダー
今これ生産してないのかな?個人的に神エフェクター。とある楽器屋で中古で見たときは10万くらいしてた気がする。でもそれだけの価値はあるとうなずけます。オリジナルの青ファズフェイス(シリコントランジスター仕様、こちらも神エフェクターです。)もそうだったんですけど古くて名機と呼ばれているモノってとにかくじゃじゃ馬なほど音圧があるんだよね。


$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
BOSS SD-1
未だに定評のあるオーバードライブ。ただし国産に限ります。今は台湾製なのかな?とにかく音が違うのでご注意を!!いわゆる枯れた音が出ます。歪みはかなり少ないのですが枯れた音ならばこれでしょ。けっこうこの音が好きだというプロも居るみたいだよ。でもピッキングがしっかりしてないと難しいエフェクターでしょうね~。




さて、勝手気ままにエフェクターについて書いてみました。


ほな、おやすみなさいヾ(@^▽^@)ノ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>