ギターエフェクターにもの申す!!(歪み編) | キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”

ギターエフェクターにもの申す!!(歪み編)

こんばんは、いつもニコニコキャットスクリーマーの安藤です


最近は色々エフェクターをね、模索してます


エフェクター→(音に効果を与える回路。電気信号がこのエフェクターと呼ばれる回路を通り、プリアンプだかパワーアンプを通ってスピーカーに出力されると独自の音響的効果が得られます。)

あれだ、ビフォアアフターみたいなもんだと思ってくれたまえ(偉そうだなおい!!)


これ買いました(歪みじゃねぇぞおい!!)
キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
はい、バッファーアンプといいます。メーカーはクルーズですよん。


これを通すと音が良くなるんだよ(てきとーだなおい!!)


真面目に話すとですね、ギターがエフェクターとか繋ぎまくるでしょ? 電気信号が通る道(ケーブルとか配線材とかね)には抵抗が存在します。んでエフェクターとかを繋げれば繋ぐほど抵抗というのは増えます、つまり音が劣化する訳ですね。

その状態をハイインピーダンスというらしいです。

んで、どういう訳かこれを繋ぐとインピーダンスが減るらしいんです(ローインピーダンス)

もちろんABボックスもあります。

更にゲインブースターまで付いているからなんとお得な!!!

ぶっちゃけ単なるバッファー回路だけならいりませんよ・・・、だって簡単に自作出来るもん(ここまでひっぱっておいてなんだよおい!!)土日で作れるエフェクターというサンレコが出している本を読んでみよう^^


ちなみにこれは、かの名機PMGのバッファーアンプの現代版とうたっております。私としてはそこに大変惹かれたわけですよ。

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
これがPMGのバッファー、でも僕の買った奴は9ボルトのACで、こちらのは電源ケーブルなんだよね。その点ですでに音が違う希ガス。。。



ちなみに私は歪みものは割と古いモノを使ってます。理由はクセがきついので面白い歪みが作れるからです。貧乏だから高いの使われへんのやけどな


マクソンとか日本製のボス、最近はプロコラット2が興味ありますね。


実はこれまでかなりの数の歪みを弾いて来てます。色々見てみると新しいものやモディファイ物なんかはギターとしてオイシイ帯域やサスティンが豊かで、単体でも良く歪むので使い勝手が凄く弾いいんですよね。もし仕事などでもう一度ギターを弾く機会があればこういうのを使っているでしょう。。。


でもよくも悪くも優等生過ぎて「クセ」がないのよね・・・(個人的な好みと仕事での使いやすさは違うと考えますので。。。)


一時期のチューブスクリーマーブームじゃないっすけどメーカーとかはみんなあそこらへんの音を目指していたでしょ・・・よく高級エフェクターの売り文句に「あの伝説の名機の粘りのある中音域を再現したまさに現代版808」的なね・・・といいつつもアナログマンのTS-9は好きだったりする(瀑)

ちなみによくオリジナルのチューブスクリーマーは歪みが足りないという声を聞きます。まぁ、弾き手が何を求めるかによって答えは様々ですがもし試していないのであればアンプを軽くクランチにさせて見るといいかもね。それで踏んでみると見方が変わるかもよ(=⌒▽⌒=)なるべく真空管がいいですね。

あとはピッキングの仕方ですね。しっかり弾く事が前提で、かなり鋭角にあてて力強いピッキングで弾いてみるといいかも。




勝手にオススメコーナー(長ぇなおい!!)

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”

ホットケーキ
往年の名機ディストーションです。かなりファットな音がします、古き良きファジーな音が特徴です。真空管アンプと一緒に弾いた時はもう鳥肌モノ。

$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
カラーサウンド トーンベンダー
今これ生産してないのかな?個人的に神エフェクター。とある楽器屋で中古で見たときは10万くらいしてた気がする。でもそれだけの価値はあるとうなずけます。オリジナルの青ファズフェイス(シリコントランジスター仕様、こちらも神エフェクターです。)もそうだったんですけど古くて名機と呼ばれているモノってとにかくじゃじゃ馬なほど音圧があるんだよね。


$キャットスクリーマー営業日誌 “andyのSL奮闘記☆彡”
BOSS SD-1
未だに定評のあるオーバードライブ。ただし国産に限ります。今は台湾製なのかな?とにかく音が違うのでご注意を!!いわゆる枯れた音が出ます。歪みはかなり少ないのですが枯れた音ならばこれでしょ。けっこうこの音が好きだというプロも居るみたいだよ。でもピッキングがしっかりしてないと難しいエフェクターでしょうね~。




さて、勝手気ままにエフェクターについて書いてみました。


ほな、おやすみなさいヾ(@^▽^@)ノ