栗原はるみの雑誌が、、、 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん

haru-mi


昨夜は暑い上に、ご近所が、、、
とそんな朝も元気に
YOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、高速四股。



YOGAは、フルプライマリーにいつものセカンド。
バンダからの呼吸と全身確認に意識を向ける。


chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導(新)はココ(リンク)

今日は久しぶりに良い練習でした。
雑念はかなり薄かった(あにゃもにしては)。

太陽礼拝~スタンディングでは、
バンダから背中への呼吸や
股関節・腰脱力ができた。
さらに、上からつり下げられる感覚も確認。

シッティングでは、骨盤を良い感覚で倒し込み、
腰から肩甲骨をぐっと伸ばせたな~

とても良い感覚の練習でした。
思ったほどの柔軟性はなかったけど。


今朝の意識&気づきチェック。

大きく胸を膨らませて呼吸◎
バンダ軽く意識して呼吸&動作◎
ドリシュティ○
ストレッチング○
お腹、股関節、顔脱力◎
腰をスクエア&真っすぐに○

序盤は顔脱力できていたけど、
次第に薄れる。
カラダへの意識も、最後まで
高いレベルを保てなかった。
と、贅沢な事を書いてみる。

明日も、バンダからの全身呼吸
カラダの状態確認に意識
を向けよう。
できれば、ドリシュティと顔脱力も・・・


 
続けて、ダイヤのAを見ながら筋トレ。
1日×1トレ3日目のメニュー。
久々の当番で初フォークを決める丹波!


今朝のパンは、種の全粒粉食パンで
 
ソーセージチーズトースト。
あにゃも一押し食パンだ。


そして、ランチは大好きカフェで、、、
 
まあ、アタリかな~


帰宅前、水泳。
今日もゆっくりと、力を抜いて。
ストリームラインを意識する。
体幹が重要ですね~
1600m越えて来ると、
ダメダメになって行く~~





栗原はるみの雑誌が、、、





海の日に行った夏祭りで、

古書店の射的をして、
古雑誌をもらえる事になる。

で、栗原はるみさんの本をゲット!
>>最初の写真

期待の

ビュッフェランチはイマイチだったけど、

お節はよかったな。
来年のお節は、これを参考にするかな?

しかし、京風雑煮で

切り餅を焼くのはイカン!!
丸餅を湯で温めなくちゃね。

伝えていきたい日本のおかずは良かった。
この牛レンコン、今度作ってみよう。

バスクの話も良かった。

多忙ゆえ、こんなネタで終了~~






YOGA/フルプライマリー+いつものセカンド
筋トレ/1日1トレ20分+YOGA的腹筋
四股/高速四股100回
水泳/3000m





あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。


にほんブログ村



にほんブログ村