このところ、「ヒル」について考察しています (^。^)
「北斗七星の動き」は「ヒルの動き」を表すのでは? という超トンデモな仮説を立てているのですが・・
「北斗七星の動き」といえば、北斗七星の形に歩く「禹歩(うほ)」という陰陽師の技法があります。
「北斗七星の形」に足を3回運んで一歩とし、合計9回の足捌き
(あしさばき)をする魔除けの技法です。 (3捌き×3歩=9捌き)
「禹歩」についてはこちら
↓
この「禹歩(うほ)」の「禹(う)」という字には「虫」の意味があり、もともとは「毒蛇」の象形文字です。
・・なので、もしかしたら「禹歩(うほ)」とは「毒虫の歩み」という意味では? (・Д・)
「禹歩(うほ)」=「毒虫の歩み」=「ヒルの歩み」?
じゃあやっぱり「北斗七星の動き」は「ヒルの動き」かも? ( ゚д゚)
そしてこの「禹(う)」という名の、古代中国の伝説の王がいます。
禹王(うおう)
「禹王(うおう)」は「洛水」という川の氾濫を「治水(ちすい)」したことで有名な王です。
(❇︎治水(ちすい)=水害を防ぐこと)
「禹(う)」に「毒虫」の意味があるならば、もしかしたら「禹王(うおう)」とは「毒虫の王」の比喩的な表現だったりして・・?
さらに、「治水(ちすい)」は「血吸い(ちすい)」とも・・?
これって、 もしかして、 掛かってる? ? (・Д・) ??
「ちすいの王」
「禹王(うおう)」 「ヒル王」
・・ 怒られる・・ ( ̄▽ ̄;)
・・トンデモナイ方向に話が飛んでしまいました・・( ̄∇ ̄)
・・このへんで、やめないと・・(゚∀゚)
「禹王」についてはこちら
↓
ラスボス ☆ 「吸血鬼・ヒルコ」? ( ´▽`)
・・この件についてはもっとよく考えて、新しい説が浮かんだら、また書いてみたいと思います・・(^。^)