「阿遅鉏高日子根(アヂスキタカヒコネ)」8です^ ^

 

 

   7はこちら

  ↓ 

 

 

 

アヂスキタカヒコネは、アメノワカヒコの葬儀に行った際、アメノワカヒコとそっくりだったため死者と間違われ、そのことに激怒して、喪屋を切り倒し、蹴り飛ばし、飛び去った・・ということになっています。

 

 

この、アメノワカヒコとそっくりだった、ということについて、さらに考えてみました。

 

 

 

 

 ヨゲンノトリ(関係ないけど特別出演)

 

 

 

 

アヂスキタカヒコネは、アメノワカヒコの「役をやっていた」「仮面をかぶっていた」・・と、解釈してみました。

 

 

 

高天原(神界)から人間界に、「アメノワカヒコ役」として降りてきたアヂスキタカヒコネ。

 

 

人間界に降りてくると、オオクニヌシの下、本当の自分を忘れてしまい、アメノワカヒコを自分そのものだと思い込んでしまいます

 

 

 

そして自分の使命も忘れ、高天原を裏切って、使者ナキメを矢で射って殺します。

 

 

その後、高天原からの返し矢が当たり死にますが、これはアメノワカヒコの仮面が外れ、本当の自分を思い出した、という意味では?

(=アメノワカヒコとしての死)

 

 

仮面を見て、アメノワカヒコ役をやっていたことを思い出し、その仮面を蹴り飛ばす・・

 

(物語では喪屋を蹴ったことになっていますが、死者そのもの=にせものの自分(仮面)を表すのかも?)

 

 

 

 仮面をボールにして、蹴った?( ´▽`)

=八咫烏としての特性!

 

 

   

 

 

 

 

・・こんなふうに考えると、辻褄が合うような?(違う?(^。^))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近、「人はこの世界のゲームで、仮面をかぶってそれぞれの役を演じているのでは?」・・という憶測を書いていますが・・

 

 

 

アヂスキタカヒコネは、人間界では「アメノワカヒコ役」だった。

 

 

それを、物語では2人の人物として描いた、ということではないでしょうか? (・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアヂスキタカヒコネには「迦毛大御神(カモノオオミカミ)」という、オオミカミがつく別名があり、特別な神さまだと思われます。

 

 

 

 

ボールを蹴って、ゴールを決める・・

 

 

有終の美を飾る、特別な、大トリの神さまでなのではないでしょうか? ( ・∇・)