前回、「重なる三角形」について書いた中で、古代エジプトの遺物を取り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

その古代エジプトの遺物を、もう少し詳しくみていきたいと思います。

 

 

「3匹の魚とロータスを描いた浅鉢」

 

 

 

  古代エジプト展図録より

 

 

 

この装飾は、神聖の統一とその多様性の象徴で、創造神のさまざまな側面を表しているそうです。

 

 

 

真ん中の、3匹の魚の顔が重なった部分が三角形になっています。

 

 

    

 

 

 

 

 

「創造の卵を持つスカラベとして表現された原初の神プタハ」

 

 

    

     古代エジプト展図録より

 

 

 

この像は、世界を創造した「プタハ神」と「スカラベ」の混合した存在 、と説明されています。

 

 

 

スカラベの背中の部分の中央に三角形が見られます。

 

 

  

 三角形

 

 

 

 

あるとき、はっと、これは「頭蓋骨」を上から見た図なのでは? と思ったんですよね・・(超勝手な解釈 ^_^;)

 

 

 

   

上から見た頭蓋骨

(頭蓋骨模型)(私物!)

 

 

 

似てないですか? ( ´∀`)

 

 

 

 

そして、三角形は「大泉門」の意味では・・?

 

 

 

(大人になると閉じてしまう大泉門の隙間は、赤ちゃんの時にはひし型をしています)

 

  

 赤ちゃんの時の大泉門

 

 

 

 

 

「クンダリーニ覚醒」をした人は、頭頂にふくらみができるという説があります。

 

 

それについてはこちら

 ↓

 

 

 

クンダリーニのエネルギーが頭頂に到達し、大泉門に影響を与え、骨の継ぎ目が動く(開く)・・??

 

 

 

前回から取り上げてきた「三角形」は、その部分(大泉門)のことを表しているのではないでしょうか?? ( ゚д゚)

(=トンデモ憶測)

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてエジプト神話には、顔自体がスカラベになっている!「ケプリ」という太陽神が存在します。

 

 

  

 

「太陽神ケプリ」

 

顔がフンコロガシ!! (・Д・)

 

 

 

その「ケプリ」の姿こそが、

 

 

「スカラベ = 頭蓋骨(の比喩)」

 

 

を意味しているのではないでしょうか??  ( ・∇・)