前回「あじまりかん」について書きました。

 

 

その神呪について書かれた「すべてがひっくり返る」。

 

 

 

 

この中に、古事記に登場する「阿遅鉏高日子根(アヂスキタカヒコネ)」のことが書かれています。(日本書紀では「味耜高彦根(アジシキタカヒコネ)」、その他いろいろな表記があります)

 

 

「アヂスキタカヒコネ」とは、妹の夫である「アメノワカヒコ」の葬儀に訪れた際、「アメノワカヒコ」とそっくりだったため死者と間違われ、それに怒って剣で喪屋を切り倒し、蹴り飛ばして飛び去ったとされるトンデモナイ神さまです(すぐキレちゃう? ^_^;)

 

 

 

 

 

さきほどの「すべてがひっくり返る」では、この

 

「アヂスキタカヒコネ」のことを、

 

「とどめの神(=あじまりかんの象徴 )」

 

と、解釈しています。

 

 

 

その「アヂスキタカヒコネ」には

 

「迦毛大御神(カモノオオミカミ)」

 

という別名があります。

 

 

 

この「大御神(オオミカミ)」という名前を持っている神さまは、

 

「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」

「伊邪那岐大御神(イザナギノオオミカミ)」

「迦毛大御神(カモノオオミカミ)」

 

 の「三神だけ」なんだそうです! (・Д・)

 

 

 

「アマテラス」「イザナギ」という超VIPな神様と肩を並べる「アヂスキタカヒコネ」! ( ゚д゚)

 

 

この神が「大御神(オオミカミ)」とされる理由はわかっていないそうです。(登場回数が少なく、知名度も低いのに!  ( ̄∇ ̄))

 

 

きっと隠された 特別の役割を持つ すごい神さまなんですよね!?

(「切り札」みたいな? ^o^   だから「とどめの神」?)

 

 

 

 

そしてまた、

 

「アヂスキタカヒコネ(=カモノオオミカミ)」=「八咫烏」

 

とも言われます。

 

八咫烏

 

 

「アヂスキタカヒコネ(=カモノオオミカミ)」が主祭神である、奈良県「高鴨神社」のお守りには「八咫烏守り」があります。

 

 

「八咫烏守り」カワイイ! ^ ^

 

 

やっぱり「八咫烏」と関係があるんですね ( ゚д゚)

 

 

 

「八咫烏」・・

 

 自分の解釈では、覚者の象徴のように思えるんですよね (^_^)

 

(3本目の足があるので、魔法の杖、エネルギー使いの象徴?)

 

 

その記事はこちら

 ↓

 

 

 

 

「あじまりかん」、「アヂスキタカヒコネ」、「カモノオオミカミ」

 

「八咫烏」・・

 

 

    

 

 

 

・・面白そうなので、これからも考えていきたいです ^ ^