「かごめ歌」、またまた新しい、別バージョン ^o^

 

 

 

 

「籠の中のトリ(鳥、酉)」

 

 

 

 

 

 

「籠」 → 頭蓋骨

 

 

 

 

 

「鳥 」→  (トリニティー(三位一体)や八咫烏、北欧神話のオーディンに付き添うワタリガラスのフギンムニンなどの)覚醒(エネルギー)の象徴としてのトリ。

 

 

 

 

フギンとムニンを連れるオーディン

(ちなみにオーディンは魔術の知恵を得る代償に片目を失っています。つまり、一つ目 )

 

 

 

 

 

「頭蓋骨に閉じ込められていたエネルギーが、頭頂の大泉門を押し上げて外へ出る」

 

 

 

 

   

 

 

 

 

・・みたいな感じ。(・Д・)  (憶測です^^;)

 

 

 

 

 

     

 

 

覚醒者の象徴(頭の盛り上がり)

 

 

 

 

 

もしかすると啐啄同時(そったくどうじ)という禅語のように、内側の機が熟した時、上からのサポートがあったりして?? ^ ^(あるといいな♪)

 
(啐啄同時(そったくどうじ)・・またとない好機のこと。 卵から孵(かえ)ろうとしているヒナが内側から殻を破ろうとしている時に、絶妙のタイミングで親鳥が外側から同時につついて殻を破るのを手伝うところからきている)

 

 

 

 

 

かごめ歌、またいつか別バージョンが出るかも・・?? ^ ^