気づけば、みんな沼(笑)。 | 晴佳のブログ

晴佳のブログ

祖母の着物を着れるようになりたくて、2020年、ついに着付けを習い始めました。失敗も含めて、着物チャレンジのあれこれを記録していきたいです♪

今日は着付け教室のお友達3人で神戸に行ってきました!

素晴らしい組紐作家さんでトークも面白すぎるHさん、いつもセンス抜群で着姿に見惚れるTさん…

お会いするのは楽しみながら、ひとつ自白することがありました笑い泣き



ここで茜染めも良いなぁラブとなった私、この後の阪神での催事でもはちすさんの茜染めと出会い、迷いの森へ。

柄としては左の七宝のようなハッキリした柄付けの絞りが好み、でも生地としては、右の柔らかい手触りで軽い木綿の単衣が着ていて気持ち良い…こんなに色々試着できる機会がまずなかなかないので、比べられるのって幸運なんでしょうがてへぺろ

そしてその後、左に似た麻の葉柄の茜染めで、しかも木綿で単衣という良いとこ取りの茜染めに出会ってしまったのです…!
しかも着丈148センチのため、破格笑い泣き
今回ばかりはチビで良かった…!
2人には催事のときも「本当に買わない?(念押し)」と言われていたので言い出せず、今日は潔く!これを着ていくことにしたのです(笑)。

帯は白にしたくて選んだら水仙と今朝気付く…
でも8月に咲く夏水仙もあるから、これはきっとそれということで口笛

たまに通りすがりに話すくらいの、家の近くの美容師さんが、この着物に似合うよと言って、赤の髪飾りを貸してくれました。普段使わない色だから新鮮照れ

そして3人で集合ー!

素敵なカフェで女子会✨楽しいー!
茜染めについては、「あのときは買ってないから嘘は言ってない」「木綿で単衣だから浴衣を買ったようなもの」と言い訳をかましました(笑)。

このあと、瀬戸内・四国物産展へ。
Tさんが買い物しちゃうかどうか、ワクワクしながら悪い顔して隠し撮りする私達、見事に鏡に映ってました(笑)こんな上手く写り込むとか…!

ここで、隠し撮りしている側のHさんが、木の皮を薄く削って蒸して編んだという素敵なバッグをげっと💕薄く削った皮で編んだだけあって軽いんですよ〜!着物にも洋服にもバッチリ!

そしてお茶して色んなお店を見ての最終目的地、夕方から開いてるか開いてないかの幻のお店。
道中、Tさんにふと「次に欲しいものは〜?」と聞くと「花織か、上布?」と言ってた中、タイミング良く開いてた最後のお店で出てきたのは、なんと極上の首里織の花織の名古屋帯爆笑

すごく素敵な帯だったので、買わないなら私が買っちゃうよ〜と囁いたりもしたり。←本気ですニヤリ
結局、Tさんがお買い上げとなったのでした💕
着こなしセンスの良いお友達が着てくれるなら、そのほうが帯も幸せですよね✨

おお、でっかい紫陽花やなぁ〜びっくり

ほら!↑

アレ?撮られてた?
隠し撮りしたり、されたり。
ひたすら、わちゃわちゃと盛り上がる三木先生の弟子チームです☺✨

ふたりが「これは買うしかない!」と思える逸品に出会えて、しかも購入しちゃう瞬間に、それぞれ立ち会えたのは幸せな時間で💕充実した1日でした。

…女子会開始前という、いちばん先に大物に堕ちたのが私だったことは、帰宅してから気付いたのですが(;^ω^)みんな沼、ですねニヤリ
これもまた幸せ??かな。