こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。
今回は石坂、馬場山エリアの紹介です。
シュガーロード長崎街道を大好きな私が、
また新たな施設を見つけました。![]()
木屋瀬宿から黒崎宿に向かう途中、
黒川付近に岩場があります。
(黒川の上流には、
畑貯水池のダムが見えます。
)
街道もここを通らねばならず、
地名にもなった「石坂」があります。
今でこそ階段ですが、当時は坂のままで、
籠に乗っていたお殿様も、
降りて歩いていたそうです。![]()
坂が終わった後の休憩所として
「立場茶屋銀杏屋
(たてばぢゃや いちょうや)」があります。
(八幡西区石坂1-4-6)
(中の見学もできます)
1836年に火災で焼失、その後再建。
それでも立派な江戸時代の施設です。
実際にこの茶屋の名前で保存されおり、
喫茶店と勘違いされて
問い合わせや訪れるかたも
時々いらっしゃるそうです。
でも歴史を感じながら
お茶をいただくのも
美味しかろうと思います。
立派な銀杏の木
これも1836年に焼けてしまいましたが、
残った切り株から
これまでに復活した素晴らしい木です。
雨あがりでしたが
かえって黄色の葉が鮮やかでした。
(落ち葉が美しい!)
快晴の日に行きましたら・・・
銀杏の葉はほとんど落ちてました。![]()
さて長崎街道を
木屋瀬方面にに再度向かうと
馬場山付近に出ます。
地名の由来はそのまま、
乗馬の練習場所、
馬小屋等の「馬場」から
きているようです。
今は北九州都市高速の
馬場山料金所で
知名度アップしていますね。
一昔は田畑ばかりでした。
先日紹介した今昔マップを見ても、
その通りでした。![]()
この馬場山、新築ラッシュです。
新しいアパートもどんどんできてます。
今回紹介の物件。
(↑詳細はここをクイック)
2月頃完成予定の新築アパートです。
●メゾネットタイプの新築物件です☆☆
●ファミリーさんにオススメの
2LDKタイプのお部屋です♪
●インターネット使用料月額無料です♪
●人気のカウンターキッチンを採用!!
●全居室に収納があるので、
お荷物の多い方でも安心ですね☆
ウォークインクローゼットも
付いています♪
さて最後に近くの国道211号線に
気になるラーメン店を発見し、
寄ってみました。![]()
「北九州 ラーメン力(りき)」
「力」がつくラーメン店が市内に
よくありますが関係はないそうです。
しっかりとんこつです。![]()
(ラーメン680円)
私は佐賀在住時、
基山町の国道3号線沿いの有名店で、
替え玉した後の方が
より美味しい現象を経験しました。![]()
この替え玉のたれが気になり
挑戦しました。![]()
(替え玉120円)
たれの加え方で味の濃さが
もちろん変わります。
味の楽しみ方ができます。
ご主人とその話をしたところ、
替え玉で味はかなり薄くなります。
こだわりある方は替え玉より、
初めから大盛りにされるそうです。
力(りき)のラーメンは
長浜と久留米の合いの子の豚骨。
油は一切使わず豚骨からだけで
このこってり感になるそうです。![]()
その分時間と手間はかかるそうです。
(広い店内)
ご主人は元々は
自動車整備のお仕事から転身。
当時の小倉の有名店で修業し
八幡東区春の町で2003年頃創業。
付近の工場等の職員さんに
大人気のお店でした。![]()
道路拡張の為
2017年にここ馬場山東へ移転。
国道211号線沿いでお昼時は
車移動の方に大人気。![]()
馬場山に住むと人気店が近くなります。
You‘re so lucky!![]()
(↑詳しくはここをクイック)
八幡西区馬場山東2-1-6
(小倉の肉肉うどんのライバル
)
そういえば、このまま長崎街道を
下って真名子まで行くと
ビンチョウファイヤーのお店も近い。
配達のバイクも見れるかも!
先日もTV出演してました。
まだ私は会えてません。![]()
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************

















