こんにちは!
アンサー俱楽部 倉地宏和です。
やっと暑さから解放されましたね。
本日は戸畑区元宮町とその周辺エリアのご紹介です。
JR鹿児島本線の北側は・・・
やはり北九州市のシンボル。若戸大橋でしょう。![]()
(JR戸畑駅ホームからでもこんなにきれいに見えます。
)
この橋についてのご紹介です
①昭和37年(1962年)完成。来年還暦を迎えます。![]()
(当時はまだ若松市、戸畑市)
②日本初の長大吊り橋。当時は日本一、東洋一と言われてました。![]()
③若戸大橋の成功が、後の関門橋、瀬戸大橋、
レインボーブリッジ、
明石海峡大橋等の建設に技術が活かされました。
④なぜ赤いのか 諸説ありますが、
エネルギー・情熱・使命を象徴する色。
大気汚染に負けない色。
アメリカのゴールデンブリッジを参考にした等々。
(対する関門橋は景観に配慮したグリーングレー)![]()
⑤昭和62年(1987年)迄は両側各一車線は
歩道で、徒歩で橋を渡ることができました。![]()
⑥2018年12月に無料化を記念してライトアップ開始![]()
2021年1月13日から中央部分もライトアップされるように![]()
東京タワー
も通常深夜0時にライトアップが消灯されます。
消灯の瞬間が話題になったことがあります。![]()
課長、部長、社長と順調に出世するサラリーマン漫画、
S耕作氏のお話。
バルコニーから東京タワーが見える家で、
恋人の誕生日ケーキ
のローソクが一本足りないことに気づいた。
彼女をバルコニーに連れ出し、
午前0時に東京タワー
が消灯する瞬間、タワーへに向かって
息を吹きかけるとローソクの代わりにライトアップが消える。
その後二人は結婚!
「ライトダウン伝説」として、恋人と一緒に見ると恋が叶うと言われました。![]()
私も、消える瞬間を見ることができました。(男性と二人で
)。
翌年、お客様8名と一緒に見ようと盛り上がり、待ち構えていました・・・
午前0時を回り・・・さあ
・・・消えるか
・・・あれ消えない
・・
あれおかしい![]()
・・・・。
ホテルの方に伺うと記念イベントでその日は朝までライトアップでした。
カッコ悪かった!!!
倉地嘘つき伝説の始まりでした。![]()
若戸大橋も、昭和30年代にできた、「赤い、鋼鉄製の建築物」![]()
東京タワーと共通点は多いです。
しかも消灯時刻は2時間早い22時。
若戸大橋も東京タワー
に負けないパワーがあるはずです![]()
皆さま恋を叶えてください。
橋に近くに住めばライトアップを毎日拝めます。![]()
そこで本日紹介する物件。 ヤングハイツ元宮 です。
(家電付きのお部屋もあります。
)
305号室の場合
●高速インターネット利用料月額無料!Wi-Fi埋め込み型です☆![]()
●初期費用キャンペーン中です!
家賃一か月無料です!
さらに家電6点プレゼントします!!
(TV・冷蔵庫・洗濯機・掃除機・電子レンジ・電子ケトル)
敷金・礼金なし!初期費用を抑えることができますね!!
●コンビニが近いので、日常生活に便利ですね!!
●もちろんエアコン付き。快適です♪
●人気のオール電化です!!
●1Kではちょっと狭い・・・という方、いかがでしょうか?
さらにJR戸畑駅
北口まで徒歩約9分 戸畑渡場
まで徒歩約8分
鹿児島で桜島が見える物件は家賃が高くなると言われています。![]()
若戸大橋が見えても家賃は上がりません。なんとお得![]()
(実際にヤングハイツ元宮から見える若戸大橋)
元宮町は偉大な若戸大橋のお膝元のいい街です。
この角度で見る若戸大橋。
東京タワーに重なって見えるのは私だけでしょうか?
ライトアップの写真です。
(戸畑駅から渡場方面)
(戸畑渡場付近より)
(渡場から元宮町方面へ向かいます)
(ヤングハイツ元宮から)
では皆様 22時ちょうどに、さんのーがーはい!
で息を吹きかけて消しましょう!
くれぐれも飛沫にはご注意!
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************










