ありがとう福井!6周年記念、実践行動塾オープンセミナーは、なぜあの人は○○なのか?(4)1711 | 家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

福井県福井市「まちなかで終身介護」介護付有料老人ホームあんしん村とカフェあんのんを起業し12年、カフェ付老人ホームは福井オンリー1。地域にとけこみ、当たり前に存在するあんしん村、シニア向けマンションあったかハイツを中心に、高齢者が住みやすい街づくりが目標。

週末に食べ過ぎ・・・・
68.5kg
http://cafeannon.jp



おはでーっする。
今日は「喫茶店の日」ですってば!
カフェの日じゃないんだね、、、、



月曜日がやってきました。
昨日の選挙に行って下さりありがとうございました。
深夜までの開票作業も本当にお疲れ様でした。
ネット投票についての意見はまたブログに書きますね。


さて新しい週がはじまりました。
今日も送迎もりだくさん。
楽しんで参りましょう!



テーマ:
6周年記念、実践行動塾オープンセミナーは、なぜあの人は○○なのか?(4)




過去記事はこちらです。
ありがとう福井!6周年記念、実践行動塾オープンセミナーは、なぜあの人は○○なのか?(3)1708
ありがとう福井!6周年記念、実践行動塾オープンセミナーは、なぜあの人は○○なのか?(2)1698
ありがとう福井!6周年記念、実践行動塾オープンセミナーは、なぜあの人は○○なのか?1697



チラシはこちらです。



のせておりませんが、
裏面もぎっしりとおもろいネタてんこもりです(笑)。
しっかりご覧あれ~。





はやし
○なぜ、3年で46メディア(TV・新聞等)にとりあげられるのか?

という内容について、少し触れますね。



はやしが発信したいことは2点。

1.なぜ、3年で46メディア(TV・新聞等)にとりあげられるのか?
2.ブログを6年、6550記事書き続けて得られたこと。



1.なぜ、3年で46メディア(TV・新聞等)にとりあげられるのか?

他の取材も含めると、75メディアが正確なんです。
広告ではなく、これはなぜ取材頂けるのかというと、
プレスリリースを書いております。


ネタを作って、取材して下さい、
というプレスリリースを記載して、と行動した結果になります。


どんなネタなのか、
どこに送っているのか、
どうして取材頂けるのか、
そしてどんなメディアに掲載されるのか、
そこらを当日、さらりと語ります。


そのお蔭で、お客様からは、

○よく載っているよね
○入居の問合せをしたい
○見学にお越し下さる
○ありがとう

というお声を頂いております。
はやしの取材なのに入居の問合せ、というのは、
本当にありがたいですよね。




2.ブログを6年、6550記事書き続けて得られたこと。

このブログももうすぐ6年になります(笑)。

記事数が多くなってきて、
そろそろ wordpress に移行したいなと。


国語が苦手だったはやしが、
小論文がガンだったはやしが、
ブログを何度か書こうとしたけど挫折したはやしが、
こうしてブログを書き続けられた理由と、


書いていて得られたこと、
よかったことなどを、
当日語ります。


完全にブランディングになっております。
いつもご覧くださりありがとうございます!



なんとイベントがたちあがりましたので、
参加表明をお願いいたします。


成果の裏には行動あり「実践行動塾」オープンセミナー!
https://www.facebook.com/events/1639041492982537/



しかし、実際はFAXでの申込での最終確認とさせて頂いております。
チラシが手元にないよ!
という方は、イベントに参加するか、
ご連絡下されば郵送するなり致します。


6月16日(火)13:30~16:50
アオッサにて。
お楽しみに!




1316文字
まだ2か月ある、その気のゆるみが、、、、あかんのやね(笑)






はやし ともゆき(林 智之)

会社概要:
有限会社ふくいみらい社 代表取締役
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目7-17 電話 0776-54-2931
メール info@fukuimirai.jp  ホームページ http://fukuimirai.jp
Facebook 「はやしともゆきで検索」
経営理念・行動規範:
笑顔・感謝・勉強を理念に、日々明るく楽しく生きています。
介食住で円山地区・日之出地区から、福井を社員を地域を元気に!
自分が変われば未来が変わる。即行動・継続!
事業内容・目指す方向:
介護業界をIT化する、目指すはタブレットで地域介護連携!
シニア向けマンション「あったかハイツ」は、毎日対面で血圧はかりに訪問します。
座敷増量♪子連れOK、カフェあんのん・玄米や野菜たっぷりランチをどうぞ。
元気な人たち:
ちゅおっす!元気な朝活、福井市中央倫理法人会は毎週金曜、朝6時からカフェあんのんで。
へしこで福井を元気に!4人の女将のトークが楽しい・温かい。へしこTVはUSTREAMで配信中。

あんのん福丼、販売中!
ママがもっとキレイになる!オール福井!ワール丼カップに出店!?
日刊県民福井様:1月20日の日刊県民福井さんに、カフェあんのんの「あんのん福丼」を取り上げて下さりました。
福井経済新聞様:福井のカフェが「福丼」新メニュー、「女性をきれいに」をコンセプトに