独自の視点で

細かく丁寧に

「思考は現実化する」仕組みを

解説しています

 

 

このブログは

 

「引き寄せの法則」とか

「思考は現実化する」とか

「宇宙の法則」が大好きで

 

もう一度原点から

わかりやすく知りたい人

 

そんなあなたに

おすすめのブログです

 

皆さんこんにちは。

 

前回のブログでですね

 

  • すでに叶ってる自分で行動するか
  • 叶えるために行動するか
 
というお話をしたんですけれども

 
なんとタイムリー!
って質問をいただきました。
盲点でした。MYさんありがとうございます。
 

 

今日はそれについて回答します。

 

 

 

 

    

叶ってる自分なら

間違いなくやっている。

 

でも今、金銭的に無理。

 


この判断、迷う人たくさんいるんじゃなかろうか。

 

 

 

この場合

観察してみる部分はふたつあります。

 

 

・金銭的に無理、が本当かどうか

・あちこちに持っている無意識な前提は何か

 

 

 

 

金銭的に無理、が本当かどうか

 

まず自分のところにある「お金の事実」を見てみる。

 

 

「このお金は◯◯のためにとっておくお金」とか

「貯金は絶対使っちゃいけない」とか

「旦那のお金だから」とか

 

 

「ある」のに「ない」扱いをしていませんか?ってこと。

 

 

要注意なのはこれ

「あるんだから使えばいーじゃん」って

話じゃないよ!!!

 

その前にお金があるのにない、って認識をするのが当たり前になっていないか、その確認ね。

 

 

そこをちゃんと見る。そして、それに乗っけている前提を見る。

 

 

お金に関してはみんな

めっちゃくちゃ都合悪い前提

持ってますからね。

 

 

 

 

で。お金が「ある」のに「ない」と思っている方。

 

どうしてそのお金は「使っちゃいけない」と思っているか

そこにあなたの前提があります。

 

 

「このお金は◯◯のためにとっておくお金」とか

「貯金は絶対使っちゃいけない」とか

「旦那のお金だから」とか

 

それ、理由じゃないよ。

その奥にある「お金に関する前提」をあぶり出してくださいな。

 

 

なぜこれをやるかって

 

 

お金に対する前提が

全く変わってない

その状態で
 

すでに叶った自分の

「行動」だけ真似しても

何にもならないから

 

です!!

ここ重要!!

ここテストに出ます!!

 

 

 

 

 

みんな大好き、周波数で例えて話します。

 

 

 

 

お金に対する前提が全く変わってない状態

(今の自分の周波数)

 

 

叶った自分の「行動」をする

(すでに当たり前にそれを叶えている自分の周波数)

 

 

 

まったく周波数が合っていないから

当然、一切馴染まないわけです。

 

 

その周波数にワープも何もしない。

 

 

 

無理やり

一瞬だけ

「すでに当たり前にそれを叶えている自分の周波数」に

触れただけ

 

 

ただ、やっただけになる。

 

 

 

 

無意識の前提は何か

 

 

 

MYさんの質問の続きです。

 

 

細かく「無意識の前提のある箇所」をお伝えしていきますね。

 

 

・なぜ「めちゃくちゃ恥ずかしい」のか

肌綺麗にしたくて化粧品買ったり、食べ物買ったりしていることになぜ「罪悪感」持っているか

 

 

・ホテル云々の願い

朝オレンジジュースとコーヒーはしたことがある、その時に何をどう感じたのか。やった後の自分の「反応」を流さずに見てみる。

 

 

「お金使っちゃってもったいない」

「また無駄遣いしちゃった」と

思ってはいなかったか

 

 

また

「なんか思ってたよりよくなかった」と

感じてはいなかったか

 

 

それとも心底

「あー、楽しかったなぁ」と

思っていたのか

 

この辺、前提の宝庫です(笑)

 

 

・カード使うイコール借金

まんま、前提です。「借金」という言葉に対する前提もあります

 

 

 

 

そして最後。

 

 

バーチャルではリッチなんだけど現実を見すぎてしまう

 

 

 

 

バーチャルではリッチなんだけど現実を見すぎてしまう

 

 

 

 

バーチャルではリッチなんだけど現実を見すぎてしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい

ここに戻って!!

 

 

「叶う=具現化・現象化ではない

 

 

「脳内(見えない世界95%)がリアル

 現実(見える世界5%)がバーチャル」

 

現実にはバーチャルで反映される

(タイムラグ)

 

 

MYさん
「バーチャルではリッチ」じゃないんです。

 

そっちが現実なんです。

もうリッチなんです。

想像・妄想できてる時点でそっちがリアル、なんですよ。

 

 

 

この

「叶う」の認識・解釈を

まず一番最初に「変えない」限り

 

うまくいかないんですよ、この

「思考は現実化する」というおステキな法則。

 

 

「叶う」の認識が変わらない限り

 

目の前のこと=現実「だけ」で

証拠集めしようとするから

 

どんどん「叶わない」って思いを

強化してっちゃうのですよ。

 

悪循環の極み。

 

 

 

「すでに叶ってる自分ならばどうするか」

その視点で行動する

 

 

それ以前に

 

 

何よりも

どの法則よりも

なんのメソッドをやるよりも

 

 

「叶う=具現化・現象化ではない

 

「脳内(見えない世界95%)がリアル

 現実(見える世界5%)がバーチャル」

 

現実にはバーチャルで反映される

(タイムラグ)

 

 

この3つをとことん染み込ませる方が大事です。

 

 

 

前回のMさんの場合

 

・やりたいことをやるお金が今、手元にある

 

そして

 

・叶う=具現化・現象化ではない

 

このことが十分わかっている上で

 

「叶っている自分だったらどうするか」という選択、行動が一致するんです。

 

 

 

 

しつこく、なんども言います。

 

 

「叶う=具現化・現象化ではない」が腹落ちしている

 

イコール

 

「すでに叶ってる自分」の周波数にいる、ということなんです。

 

 

だって想像さえすれば今すぐ「叶ってる自分」になれるんだからね。

 

 

この辺難しく感じるかもしれないけど

わかっちゃえば超シンプルなので

 

「叶う=具現化・現象化ではない

ここを自分に浸透させてください。

 

全ての鍵はここです。

併せて「お金の前提」ぜひ確認してみてくださいね。

 

 

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

ぜっきー

 

 

 

今晩21時、お知らせあります!!

 

残席22名!!

「ぜっきー版:思考は現実化する」

研究会メンバー

8月末までの募集です

 

登録はこちら

 

友だち追加

もしくは

@414kyxcpで検索

 

 

シェア大歓迎です!