#トラジャTHE鑑SHOW会 ③ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

一周目の感想ざっくりバージョン其の参「本編」。

(実際はブログ書くためにメモしながら二周目みてるんだけどね笑)

 

 

内容の感想は当時結構みっちり書いているので割愛。

今回は円盤を見ての感想になります☆

 

 

↓いちおー当時のブログおいときます(落ち着いて見れた二回目&全体総括)

 

 

 

 

 

ありがたいことに、この収録回(3/10夜)にも入っていたので、

見覚え聞き覚えのあるシーンがたくさんありました。

 

 

●最初の一人ずつの挨拶「のえるだよお~」と

「(うみ~!に対して)なあに?」がかわいい。

どこかの回ののえるだよお~が特にかわいかったんだけどどこだったかな。

●赤ベロア衣装が一曲ずつ変化してることに今さら気が付く😅

ジャケット(夢ハリ)→ベスト(ジャズグル)→黒シャツ(SMW)なんだね。

●夢ハリ口上、この日は真面目バージョンでざんねん()

●のえげんお戯れタイム、やっぱり大好き。

「トゥクストゥールー!」で、それまでの雰囲気を秒で切り替えるおげんのセンスすごいよ。

そしてキレの良いおバカちゃんの捌き方もたいへんキレよくスマート100点

●ジャズグルしーくんパート「vibration I know~」がうまくなってる✨

●SMWの目チカチカは少し慣れたかな😅

●FIRE!!! はあっという間に終わっちゃう。なんで!?カットした!?

●PINEAPPLEって、あらためて聴くとジャニーズっぽい曲だね。

ずっと箱を使ったトレーニングみたいだなって思ってたけど映像で見ても変わらず😂

●トラッコタイムのトラジャはアイドル全開だな。

●うみくん、賛成コンのMCでも後輩の差し入れの話してたよね?笑

●2曲目すぐ出しますって言ってるから、やっぱりいろいろ予定変わったんだな。

●VOLCANOの太鼓の音がよく響いてる。ぴあアリ音響よかったもんな。

太鼓叩くげんげん、個人的にはなぜかかっこいいよりかわいいが勝っちゃう。

●普段あんまりバラード聴かないんだけど(飽きちゃうので)

この君だけには聴けるな~。二人の声質のハーモニーが美しく心地よい。
●レツミュの曲かかるときのまちゅのセリフ、

初日かどこかで「MUSIC START」って言ってなかったっけ?

●「朝から朝まで~」の振りが、オリジナルのトゥナイトゥナイと一緒なのは、

偶然なのかオマージュなのか?

●Turn up the vibe、全体の感じを見るにはいいんだけど、

この曲は特にちゃかちゃんを見たいのでカメラワークぅ。。。となった笑い泣き

●上を向いて歩こうを聴きながらあらためて思ったのが、

トラジャはお互いの声をものすごく聴きながら歌ってるなということ。

ダンスと同じで呼吸や空気を全員が共有してる。だから7人もいるのに美しい。

●WOD前のちゃかちゃんの「かますぜぃ」がかっけー!

●後半のお互いを鼓舞する掛け声は、限界ギリギリ感あってグッとくる。

●たしかツアーの途中から、MC→「ただいま~/おかえり~」→

「ありがとう」→ジャスダンイントロという流れに変わったと思うんだけど、

ただいまおかえりからすぐイントロじゃなくなったのはなんでだろ?

●BBBってハモリパートあったんや?と今さら気が付きました😅

(MV確認してきたら、かすかに聴こえる程度だけどあった)

●DRIVIN’ME CRAZYは、毎回わちゃわちゃしてたけど、

同時多発的にいろいろ発生するのでいつもどこ見ていいかわからなかったなあ。

Wカイトのたこ焼きも記憶にない笑。何あれめっちゃかわいいやん。

ぼっちのしーくんみつけておんぶされに行くげんちゃんやさしゃ~。

まちゅが仕掛けてみんな乗っかって寝転んでうみくん気付かないのも楽しい。

あれ、たしか新聞に載ったよね?😂

●バラードに飽きてしまう情緒のないせっかちさんなわたくし、

Together Nowも実は今まであまりハマってませんでした。

ソロコン~ENTERと配信ライブ時期に聴きすぎたのもあります😅

でも今回のデビューコンで好きになりました。

トラジャの歌唱力が格段に上がったこと、

げんげんきっかけでみんなで歌ったら気持ちよかったこと、

そして、楽しい時間を名残惜しむ歌詞の内容を実際に体験できたからだと思います。

(虎者のときは名残惜しいって感じではなかった)

まあでも、泣いたりはしませんがね🙄

●ちゃかちゃんの「楽しかったぁ?」「おれらのことだいすき?」

「おれらもだいすきだよお~~~ピョンピョン」がかわいくてどうしよう笑い泣き

ほぼ同じセリフでさらにかわいいときがあった気がする。。。

●銀テが出る時の掛け声って、他Gだとメンバーが呼びかけて

ファンがグループ名を答えるパターンが多いと思うんだけど、

トラジャってちゃかちゃんの「~しちゃっていいですかっ?」からの

「さんせ~い!」でバーン!って出るじゃないですか。

なんかめっちゃいいなって。

オリジナルの、メンバーとファンで共通するワードがあるのが嬉しい。

 

 

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

 

私はどんなに遠くても肉眼で見たいので、双眼鏡は使わない派です。

せっかく同じ空間にいるのに、レンズを通して

一部分だけ見るのがもったいないと思ってしまう。

とか言って、モニターは見るんですけど笑。

そしてもちろんちゃかちゃんメインですが、

割合でいうと6~7割くらいで、あとはセットとか衣装とか

他メンとかフォーメーションとか、全体像を見てしまいます。

音響も気になるタイプなので耳も忙しいです。

客席とステージの一体感みたいなのを俯瞰で感じるのも好き。

このへんは、自分が舞台に出たり創ったりする側だったのも大きいと思います。


とにかくそんなわけで、こういうライブの円盤にも

いろんな意味で要求が高くなってしまいがちなんですが、

この本編映像、ライブ感を味わうという意味でとてもよかったです。

ってなんかえらそうですけどキョロキョロ←いつもだよ

所々、個人的に見たいところが見れない箇所はあっても、

全体としてはちゃんとトラジャの魅力が伝わるものになってると思いました。

だからだから、なるべくいろんな人に見てもらいたいなあ。

アマプラとかでやればいいのにね。