年末になっとりました!いやぁ~早い早い
どーも、ご無沙汰してました、Aです
寒くて仕方ないんですが、みんな元気でやっとりますか?…あ~、ちゃむい
久々のブログになってしまいましたが、うちの会社の話をしますと、
先日12/24で法人としての3周年となりました
みなさまのおかげでございます。本当にありがとうございます
4年目に突入し、気が引き締まったかどうかはよく分かりませんが、
これからもみなさまと楽しい仕事ができればと思っておりまする。
どうぞ今後ともよろしくお願いします~
最近観た映画の話もしたいんですが夜中に随分イロイロと観たんで、どっから話したらええのか…
何作品かは記憶も薄れ…やばい
とりあえず「オモシロかった!」と、記憶もハッキリな映画は…インド映画「ロボット」ですかね。
おいらはDVDで観たんですけど、
キャッチコピー「ワケわからんが、おもしろい」、まさにその通りなんですよ
ストーリーは分かり易いありがち~な感じなんですけど、ダンスシーンだのCGだのとにかく飽きない。
博士とロボットの二役を演じる主役のおっさん・ラジニカーントがなんとも素晴らしい!
ずんぐりおっさん的なスタイルが、ヒロイン役の美女と並ぶとさらに際立ってなんとも笑えるんですが、
博士としての真面目で渋い表情もきちんと見せてくれるし、演技の上手さを感じますよねー
男の魅力は見た目じゃなく、デキるか否か…いよっ!仕事のデキるずんぐり男!
ロボット役でグラサンを掛けている時は何故か藤岡弘に見えたり竹内力に見えたり、
渡哲也に見えなくもなかったり…しょ~~ちぃくバイ!!
そんなおっさんロボットが増殖していくんですから、笑わずにはいられません
ロボットがトランスフォーム?していくシーンはどこまでやるんじゃ?!ってくらい、圧巻であります。
うん、圧巻って言葉がピッタリよ。
どう考えてもロボット自体の数が増えてってる気がするけどどういうシステムよ?
でもまぁ、なんかそういう細かいことはも~どーでもエエじゃないの、楽しいんだからさ…
…こう思わせてくれるこういう映画ってなかなか無いものですよね~
やりますねー、インド映画。
ダンスシーンもカッコイイだけでなくちゃんと面白いんですよー。
女優さんがキレイでダンスもカッコいいんですが、おっさんのダンスがやたら面白くて、
どちら(2人)も一気に観るのは無理だったんで、ダンスシーンだけもう一度再生して楽しみましたよ。
観てない皆さんは是非レンタルしてでも観てみてはいかがでしょーか。
時間は長めなので年末年始のお休みにでも♪
おっと、ここでアノマリーデザインの年末年始営業のおしらせもしちゃいますね。
12/30(日)~1/6(日)、ダラ~~んとお休みさせていただきまーす
メールお問い合わせは無休ですので、HP修正などはお気軽にご依頼くださいませ。
更新までのお時間ですが、休業期間中は通常より見ていただくようになります。
何卒ご了承くださいませ
そんじゃぁ皆さん、よいお年を~~