雑記 Vol.192 メリークリスマス | なじょんしょば

なじょんしょば

ゆる~くまったりと日記を綴っていきます。

皆さんこんばんは。なじょんしょばのanniです。

 

ドカンと雪が降ったりとなかなかハードな週末でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、こちらは12/23(土)の朝の様子です。金曜の晩に降った雪は20cmでした。

この後は雪が降らなかったので交通障害にならなかったのは幸いで、被害と言えば軽い筋肉痛といったところでしょうか。

雪かきで体力を消耗したのでこの日はお出かけもせず、年賀状を刷って終了。ちなみに本当は小松に行って雪を撒き散らしながら離着陸する飛行機を見たかったのですが、世の中の道路事情に多少の不安があったので流石に自重しました(苦笑)

 

そして翌日。12/24(日)ということでクリスマスイブ。

 

 

今年のケーキはブッシュドノエルでした。

コーヒーのほろ苦さがなかなかナイス。我が家のクリスマスイブらしいイベントはこれだけです。

あ、そうそう。今年からサンタさんは卒業したので、特にお勤めもなく寂しいもんです(笑)

 

ケーキを食べた後は本物のサンタさん!?の観察を。

 

 

今年は21:08に小松空港上空を通過。

SR-71もビックリの高度60000ftを727ktsの爆速で通過して行かれました。

サンタさんが小松空港上空を通過したのはKomatsu VORTACがあるからでしょうかね~。この後は韓国に向かっていました。

 

 

更に別の証拠画像を。

サンタさんの眼下にはちゃんと小松飛行場が。

実は去年は気が付いたらサンタさんは小松上空を通過していて、とても悔しい思いをしました。なので、これで一つ念願が叶いました。

 

話は変わって、3/16(土)に北陸新幹線敦賀延伸開業記念ということでブルーインパルスがやってくるそうです。

 

 

今年は小松基地航空祭で見れなかったので、このニュースは嬉しいですね~。

そんなブルーインパルスに関連して、

 

 

粒木友香里さんの写真集を買ってしまいました。

航空写真集で「ブルーインパルス好きですか?」というキャッチコピーはかなり新鮮。そして、人や情景を絡めた写真も多く、飛行する姿のカッコ良さや美しさだけでなく、人々に愛されている姿を収めているところが良かったです。

 

そんな粒木友香里さんがブルーインパルスにハマったきっかけは、テレビドラマ「空飛ぶ広報室」。

 

 

たまたサントラの中古を見つけたので思わず買ってしまいました。そしてさらに血迷ってGOOD LUCK!!も。

どちらも若者の恋、挫折、復活を描いている点は共通しますし、ヒロインとは最初は犬猿の仲というところも共通しているかも。

しかし最近こういう分かりやい熱血なドラマって少ないような気がしますが、若者にはウケないのでしょうか。

 

なんだかまとまりのない記事になってしまたが、年内の記事はこれが最後になりそうです。もしかしたら飛行機日誌をあと1つアップするかもしれませんが・・・。

そんな訳で今年もお世話になりました。皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。